自殺の名所一覧 (日本)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 自殺の名所一覧 (日本)の意味・解説 

自殺の名所

(自殺の名所一覧 (日本) から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/04/09 19:48 UTC 版)

自殺の名所(じさつのめいしょ)とは、景勝地など著名な土地のうち自殺者の多い場所や、自殺者が多発することで著名となった場所のことである[1][3]。別名「ホットスポット」とも呼ばれる。


  1. ^ a b 河西千秋『自殺予防学』 新潮社 <新潮選書> 2009年 ISBN 978-4-10-603640-8 pp.140-142.
  2. ^ 内閣府 (2007), “§4.6 (6)”, 自殺総合対策大綱 (2007-06-08発行), https://warp.da.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/9929094/www8.cao.go.jp/jisatsutaisaku/whitepaper/w-2007/pdf/index.html 2017年9月16日閲覧。 
  3. ^ 「自殺の名所」は平成19年6月8日閣議決定された自殺総合対策大綱中でも使われている言葉である[2]。しかしながらここには「自殺の名所や高層建築物等における安全確保の徹底や鉄道駅におけるホームドア・ホーム柵の普及を図る。」と書かれているので、高層建築物や駅のホームを自殺の名所とは呼んでいない。
  4. ^ WHO (2008), 自殺予防 メディア関係者のための手引き (2008年改訂版日本語 ed.), 横浜市立大学医学部精神医学教室, 横浜自殺予防研究センター (2009-04発行), p. 8, http://www-user.yokohama-cu.ac.jp/~psychiat/WEB_YSPRC/pdf/media2008.pdf 2009年7月19日閲覧。 
  5. ^ WHO; 高橋祥友 (2002), “プライマリケア従事者のための手引き”, WHO による自殺予防の手引き, 平成14 年度厚生労働科学研究費補助金(こころの健康科学研究事業) 自殺と防止対策の実態に関する研究 研究協力報告書, 内閣府, p. 20, https://www8.cao.go.jp/jisatsutaisaku/pdf/tebiki.pdf 2009年7月19日閲覧。 
  6. ^ 内閣府 2007, 第2部第1章第1節2 事例紹介1.
  7. ^ 内閣府 2007, 第2部第2章第6節6.
  8. ^ 毎日新聞2010年12月10日夕刊
  9. ^ a b c d e f g h 英国保健省; デボンパートナーシップNHSトラスト; ペニンスラ大学医学部 (2007), 国立精神・神経センター精神保健研究所 自殺予防総合対策センター 訳, ed., 自殺多発地点でとられるべき活動の手引, 自殺予防総合対策センターブックレット, 2, 2007-02, http://ikiru.ncnp.go.jp/ikiru-hp/book/book2.pdf 2009年7月20日閲覧。 
  10. ^ 「1-800-273-8255」が全米に与えた影響!”. ユニバーサルミュージック (日本). 2022年11月1日閲覧。
  11. ^ 内閣府 2007, 第2部第2章第6節 事例紹介23.
  12. ^ 日光観光協会, ed. (1998-03-30), “中禅寺湖・男体山 華厳の滝”, 日光パーフェクトガイド (初 ed.), 下野新聞社, p. 123, ISBN 4-88286-085-6, http://www.nikko-jp.org/perfect/chuzenji/kegonnotaki.html 2009年7月19日閲覧。 
  13. ^ 内閣府 2007, 第2部第2章第6節 事例紹介22.
  14. ^ 本多良男, ed. (2007), “6. 「借金の解決は必ずできます・・・」の自殺防止看板設置の活動について”, 全国クレジット・サラ金 被害者連絡協議会ニュース 66: 4 (2007-11-19発行), http://www.cre-sara.gr.jp/pdf/news/news66.pdf 2009年7月19日閲覧。 
  15. ^ “飛び降り自殺急増の横浜ベイブリッジ「取材はお断り」”. Newsポストセブン. (2011年5月12日). https://www.news-postseven.com/archives/20110512_19988.html?DETAIL 
  16. ^ 則竹信二 (2005), JR中央線の飛び込み事故防止プラン(PART II), http://www.ll.em-net.ne.jp/~noritake/Hizou/train/tyuou_train-02.htm 
  17. ^ 尾上雅彦 (2008), 天ヶ瀬ダムへの立入を禁止しています, 近畿地方整備局淀川ダム統合管理事務所, http://www.kkr.mlit.go.jp/yodoto/pdf/kisya-hapyou/20081211.pdf 2009年7月19日閲覧。 
  18. ^ 自殺の名所・南京長江大橋、防護ネット設置を検討人民網日本語版、2006年9月11日http://j.people.com.cn/2006/09/11/jp20060911_62937.html 
  19. ^ 死の橋”となった麻浦大橋の欄干高くし自殺防止ハンギョレ、2015年4月16日http://japan.hani.co.kr/arti/politics/20346.html 
  20. ^ 競争と伝統で板挟み「自殺大国」韓国の憂鬱』Newsweek Japan、2014年3月26日http://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2014/03/post-3225.php 
  21. ^ 須磨区の歴史”. 神戸市須磨区. 2019年10月20日時点のオリジナルよりアーカイブ。2023年1月16日閲覧。
  22. ^ 過去に解決したネタまとめ!「wikiの奇妙な一文」「舌が長い女性の広告」「人形に囲まれる男性」【都市伝説】より
  23. ^ 大島小史 昭和2年から昭和9年”. www.town.oshima.tokyo.jp. 2023年1月16日閲覧。
  24. ^ 福川裕一 (2002), “青少年育成の視点から見た建築・都市空間のあり方”, 青少年の育成に関する有識者懇談会, 第9回, 内閣府政策統括官(共生社会政策担当) (2002-11-08発行), p. 25, https://www8.cao.go.jp/youth/suisin/ikuseikon/kondan021108/09gijiroku.pdf 2009年7月19日閲覧, "自殺で有名になった高島平団地" 
  25. ^ 板橋区史編さん委員会『板橋区史 資料編 4近・現代』板橋区、1997年3月、pp878-881
  26. ^ 高島平事故防止対策協議会『“自殺名所”の呼び名を高島平からなくそう。』(パンフレット)、1980年10月。
  27. ^ 内閣府 2008, 第2部第2章第8節 事例紹介30.
  28. ^ “「早まるな カメラはじっと 見つめてる」自殺防止へ白浜・三段壁にチェーン柵や監視カメラ”. 産業経済新聞社. (2014年1月24日). https://web.archive.org/web/20140201231255/http://sankei.jp.msn.com/west/west_life/news/140124/wlf14012410580017-n1.htm 
  29. ^ 自殺予防パトロール この取り組みを広げたい”. 紀伊民報 (2011年2月15日). 2014年8月14日閲覧。
  30. ^ 乗客の自殺防ぎ感謝状 白浜のタクシー運転手”. 紀伊民報 (2019年9月10日). 2020年5月14日閲覧。
  31. ^ “2ヵ月半で飛び込み5件。JR新小岩駅で自殺者が相次ぐワケ”. 週プレNEWS (集英社). (2011年9月28日). https://web.archive.org/web/20111002060658/http://wpb.shueisha.co.jp/2011/09/28/7119/ 2011年10月1日閲覧。 
  32. ^ “全国521駅「10年累計鉄道自殺数」ランキング”. 東洋経済. (2016年6月22日). http://toyokeizai.net/articles/-/123503?page=5 
  33. ^ a b 「自殺の名所」新小岩駅にホームドア設置でも全面タイプではなかった事情”. ダイヤモンド・オンライン (2018年12月24日). 2022年3月4日閲覧。


「自殺の名所」の続きの解説一覧

「自殺の名所一覧 (日本)」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

自殺の名所一覧 (日本)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



自殺の名所一覧 (日本)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの自殺の名所 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2024 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2024 GRAS Group, Inc.RSS