湧川王子とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 湧川王子の意味・解説 

湧川王子

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/10/12 01:04 UTC 版)

湧川王子(わくがわおうじ、生没年不詳)は、『中山世鑑』や『中山世譜』などの琉球王国の歴史書に登場する王族である[1]


  1. ^ 沖縄の歴史 舜天・英祖王統
  2. ^ 一説には母(すなわち英祖の妻の一人)、妃とも北山の各按司の女(むすめ)であったと伝わる
  3. ^ a b c または千代松金
  4. ^ 「くにぶ」
  5. ^ 「今帰仁村史」では先王義本の子孫と言われる
  6. ^ 「今帰仁村史」では湧川大主の妻(未亡人か)と伝わる
  7. ^ 「中北山系図」では、欠く
  8. ^ 「古琉球三山由来記集」では、欠く
  9. ^ 東江長太郎「古琉球三山由来記集」(1989年) 那覇出版社、通俗琉球北山由来記の系譜


「湧川王子」の続きの解説一覧


このページでは「ウィキペディア」から湧川王子を検索した結果を表示しています。
Weblioに収録されているすべての辞書から湧川王子を検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。
 全ての辞書から湧川王子 を検索

英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「湧川王子」の関連用語

湧川王子のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



湧川王子のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの湧川王子 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS