河戸駅とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 河戸駅の意味・解説 

河戸駅

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/01/04 18:10 UTC 版)

河戸駅(こうどえき)は、広島県広島市安佐北区亀山1丁目にあった西日本旅客鉄道(JR西日本)可部線廃駅)である。


注釈

  1. ^ 手続き上は復活ではなく、新規開業による延伸。
  2. ^ 特定都区市内制度導入前の1972年4月1日から広島市内に所在(旧安佐郡可部町が同日付で広島市に編入合併)しているが、制度導入当時は古市橋駅 - 上八木駅間が広島市外であったため、当駅は対象外とされた。
  3. ^ この区間には梅林駅にしか行き違い設備がなく、それに伴い、可部 - 緑井間は最短でも20分間隔のダイヤとなっている。これを緑井 - 広島間と同じ10分間隔まで増発することによって乗客増加を目指すべく、同時に企画されていた。

出典

  1. ^ a b c d e 石野哲(編)『停車場変遷大事典 国鉄・JR編 Ⅱ』(初版)JTB、1998年10月1日、281頁。ISBN 978-4-533-02980-6 
  2. ^ a b 可部線電化延伸区間の新駅について』(プレスリリース)西日本旅客鉄道、2015年2月6日http://www.westjr.co.jp/press/article/2015/02/page_6784.html 
  3. ^ a b 可部線電化延伸は15年で合意 - 中国新聞 2013年2月5日
  4. ^ 「通報 ●可部線河戸駅外3駅設置について(営業局)」『鉄道公報日本国有鉄道総裁室文書課、1956年12月17日、3面。
  5. ^ 『国鉄監修 交通公社の時刻表』1972年10月号、巻頭「今月のお知らせ」、p.438「運賃の計算」。
  6. ^ 『国鉄監修 交通公社の時刻表』1973年5月号、巻頭「今月のお知らせ」、p.438「運賃の計算」。
  7. ^ 旧河戸駅、待合所はあき亀山駅近くの神社横に移設 地元要望でかなえた念願の駅”. 中国新聞. 2024年1月4日閲覧。
  8. ^ 可部町史 924ページ
  9. ^ 可部町史 918 - 921ページ
  10. ^ (時刻表
  11. ^ 『鉄道・路線廃止と代替バス』137ページ「 (2) 可部-河戸間を電化・復活」
  12. ^ 中国新聞 日刊 1997年6月29日 24面『人まちステーション JR河戸駅 広島市安佐北区 「電化延伸」高まる気運』
  13. ^ a b 中国新聞 日刊 2000年11月7日23面『地元住民団体 利用増へ願い 河戸駅近くに駐輪場設置 40台収容可能 チラシ配り呼び掛け』
  14. ^ a b 中国新聞 日刊 2002年4月5日29面『可部線の行方 検証試験増便 (4) 河戸電化 乗客増担う期待の構想 地元は新たな財政負担も』
  15. ^ 平成18年度の要望書受理状況 広島市ホームページ
  16. ^ 平成19年度の要望書受理状況 広島市ホームページ
  17. ^ 中国新聞 日刊 2006年11月27日22面『広島市安佐北区の旧河戸駅周辺 電化延伸訴え 住民パレード』
  18. ^ a b 中国新聞 日刊 2008年12月3日15面『鉄路廃止5年 旧可部線沿線は今(中) 復活の思い 可部-旧河戸に好機 補助事業認定 住民運動に熱』
  19. ^ 中川雅晴「おかえり可部線 延伸開業まで2カ月㊤ 熱意が結実 初の復活」『中国新聞』2017年(平成29年)1月5日付22面。
  20. ^ 中国新聞 日刊 2008年10月23日17面『可部線活性化調査 国の補助に 可部-河戸復活に光明』
  21. ^ 中国新聞 日刊 2009年3月26日 25面『広島市・河戸の団体、きょう再開 可部線復活へ魅力PRカフェ』
  22. ^ 中国新聞 日刊 2008年12月26日 12面『河戸の女性グループ商品化へ伝説のアユかたどる 「可部線復活」願うクッキー』
  23. ^ 中国新聞 日刊 2009年3月1日 23面『広島市・JRに提出目指す 鉄路復活へ住民プラン 旧可部線沿線の河戸 循環バス運行/親水公園建設』
  24. ^ 中国新聞 日刊 2009年12月15日3面『可部線河戸 活性化素案に電化延伸盛る 広島市、設計調査へ』
  25. ^ 中国新聞 日刊 2010年3月20日 30面『広島市安佐北区 可部線復活へ宅地構想 人口増狙い河戸地区住民 住宅会社の意向を調査』
  26. ^ 「可部線電化延伸 JRが方針」 - 中国新聞 2010年10月9日[リンク切れ]
    中国新聞 日刊 2010年10月9日 3面(16版)『可部線 河戸への電化延伸 本年度中に可否判断 JR西』
  27. ^ a b 中国新聞 日刊 2010年12月8日 30面『JR電化延伸を想定 可部-旧河戸間 列車利用促す協議会準備』
  28. ^ 産経デジタル iZa (2011年2月3日). “廃止路線を復活 全国初、広島の可部線2キロ”. 2011年12月4日閲覧。[リンク切れ]
    中国新聞 日刊 2011年2月3日 1面『広島市 11年度着工予定 可部-旧河戸間 可部線 廃止2キロ復活へ JR西日本 早期に最終判断』
  29. ^ 中国新聞 日刊 2011年2月17日5面『可部線一部電化復活 「広島市と早期合意へ」 JR西支社長、調整前向き』
  30. ^ 中国新聞 日刊 2011年2月26日34面『県営団地跡地に終着駅 JR可部線の可部-旧河戸駅間電化延伸 市が調整 地元区画整理と一体に』
  31. ^ 安佐市民病院、移転を検討 - 47NEWS 2012年3月20日
  32. ^ 病院建て替えの2案を説明 - 中国新聞 2013年1月9日
  33. ^ 中国新聞 日刊 2011年4月1日 24面『広島市が延伸方針 JR可部線の可部-旧河戸間 地元住民 利用促進へ決意新た』
  34. ^ 中国新聞 日刊 2011年4月14日 22面『長井自治会 可部線の電化方針受け 沿線活性化へ企画 「復活」祈願の神社PR』
  35. ^ JR可部線の電化延伸について - JR西日本 2013年2月4日
  36. ^ 可部線電化延伸、1年遅れも - 中国新聞 2013年9月13日
  37. ^ JR可部線延伸を許可申請 - 中国新聞、2013年11月28日
  38. ^ 可部線電化延伸事業について「鉄道事業許可」を取得しました - 西日本旅客鉄道プレスリリース、2014年2月25日
  39. ^ JR可部線電化延伸区間の旧踏切等について
  40. ^ 中川雅晴「おかえり可部線 延伸開業まで2カ月㊥ 商品・名所で もてなし」『中国新聞』2017年(平成29年)1月6日付24面。
  41. ^ 可部線および山陽線新駅の駅名決定について





英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「河戸駅」の関連用語

河戸駅のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



河戸駅のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの河戸駅 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS