民謡をどうぞとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 製品 > 音楽作品 > 楽曲 > 日本の民謡 > 民謡をどうぞの意味・解説 

民謡をどうぞ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/04/03 21:26 UTC 版)

民謡をどうぞ(みんようをどうぞ)は、1954年11月[1]に放送を開始した、NHK仙台放送局制作の東北ブロック向けの民謡専門音楽番組である。製作はNHKの子会社NHKプラネット東北が担当する。放送時間は、NHKラジオ第1放送(除く山形県)で金曜日の12:30 - 12:55である。


  1. ^ 地域放送局 - NHK 「NHK年鑑 2017」 227P
  2. ^ ひるの散歩道」を差し替えて放送。「ひるの散歩道」はFM放送で聴取可能。
  3. ^ 音楽熱中倶楽部」を差し替えて放送。最終週は休止となり、NHK沖縄放送局制作の沖縄熱中倶楽部を放送。
  4. ^ この時間、東北地方以外の他地域では22:45 - 22:55に「名曲スケッチ」を、22:55 - 23:00に「音の風景」をそれぞれ放送する。
  5. ^ この時間、東北地方以外の他地域ではつながるラジオの「ラジオなぞかけ問答」を放送する。
  6. ^ 年末年始、あるいは月曜が祝日と重なる場合など一部の例外を除いて、金曜日は基本的に過去放送の番組からのアンコール(セレクション放送)に充てられる。ただし、岩手・宮城・福島の3県で「NHK東日本大震災プロジェクトキャンペーン・復興支援・旅するステージ」が放送される場合は当該県(宮城は3回とも)のラジオ第1ではそれに差し替えて、FMのみで放送する。
  7. ^ 高校野球全国大会期間中はラジオ第1・FM放送とも番組自体休止となるためFM放送では金曜日も「 -旅するラジオ」をそのまま放送する。
  8. ^ そのため「ここはふるさと 旅するラジオ」(2018年度まで)・「ごごラジ!」12時台(2019年度)・「武内陶子のごごカフェ → ごごカフェ」(ラジオ第一)&「歌謡スクランブル」(MHK-FM)12時台の金曜日放送分(2020年度以降)[6]は、隣接する北海道・関東甲信越地方のラジオ第1・FM放送およびNHKワールド・ラジオ日本を受信するか、IPサイマルラジオサービス2者(「らじる★らじる」及び「radiko」)のうちいずれかを利用しない限り聴取することができない[7]。なお、FM放送では祝日と重なる場合、「今日は一日○○三昧」などの特集番組が組まれる関係で休止となる場合がある。
  9. ^ 全国配信開始直後の金曜日にあたる5月31日は本番組自体が休止。
  10. ^ ラジコでNHKラジオが聴ける 「NHK・民放連共同ラジオキャンペーン」の一環として期間限定で実験的に配信 2017年10月2日(月)、正午頃より配信開始” (PDF). radiko (2017年9月20日). 2018年4月17日閲覧。
  11. ^ ラジコでNHKラジオが聴ける 4月12日(木)より、全国を対象に2018年度の実験配信を開始” (PDF). radiko (2018年3月22日). 2018年4月17日閲覧。
  12. ^ 2020年3月まで青森局は「あっぷるラジオ」、秋田局は「秋田駅前 喫茶こまち」をラジオ第一で放送していた。山形局は「山形ひるどきラジオ なにしったのや〜?」の放送を2020年度も継続。ちなみに、青森局と山形局は金曜日に限り、前番組のひるのいこいもFMのみ放送していた。
  13. ^ 邦楽のひととき」の再放送を差し替えて放送。山形県のみ本放送扱い。
  14. ^ リサイタル・パッシオ」の再放送を差し替えて放送。
  15. ^ 当該時間帯は12:20-13:00まで「なにしったのや~?」
  16. ^ 当該時間帯は12:30-13:00まで「ラジ推し」
  17. ^ NHKオンライン 2024年度前半期 定時番組の部門種別(東北ブロック・総合テレビ)” (PDF). 日本放送協会. p. 3. 2024年4月4日閲覧。


「民謡をどうぞ」の続きの解説一覧




固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「民謡をどうぞ」の関連用語

民謡をどうぞのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



民謡をどうぞのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの民謡をどうぞ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS