東潤 (詩人)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 東潤 (詩人)の意味・解説 

東潤 (詩人)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/09/01 00:53 UTC 版)

東 潤(ひがし じゅん、1903年 - 1977年)は、日本の詩人。本名は島本武男(しまもと たけお)[1]


  1. ^ a b c d e f g h i j k l m n 北九州市立文学館. “東潤( 北九州市立文学館)”. https://www.kitakyushucity-bungakukan.jp/. 北九州市立文学館. 2023年8月12日閲覧。
  2. ^ 九州文學 同人会”. kyushu-bungaku.com (2023年9月1日). 2023年9月1日閲覧。
  3. ^ 吉村文庫 2023.
  4. ^ 吉村文庫 2023, p. 16.
  5. ^ 山端庸介が撮影した写真は、次のサイトで確認できる。 山端庸介©山端省吾. “山端庸介の足取り”. http://www.peace-museum.org. 2023年8月12日閲覧。
  6. ^ 吉村文庫 2023, p. 22.
  7. ^ 吉村文庫 2023, p. 32.
  8. ^ 吉村文庫 2023, p. 35.
  9. ^ 1971年、被爆26年の手記に残した。
  10. ^ 西日本新聞 (2019年8月6日). “長崎原爆の翌日ルポ 詩人・東潤の直筆原稿を遺族発見(西日本新聞me)”. https://www.nishinippon.co.jp/. 西日本新聞社. 2023年8月12日閲覧。
  11. ^ 吉村文庫 2023, p. 08.
  12. ^ 北島宗人 編『原爆の長崎 記録写真』第一出版社、1952年。doi:10.11501/3006462 
  13. ^ 東潤 著、九州文学編集部 編『浦上壊滅の日(五十枚)』(九州文学1(6)(139))九州文学社、1955年8月。doi:10.11501/2316219 


「東潤 (詩人)」の続きの解説一覧



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  東潤 (詩人)のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「東潤 (詩人)」の関連用語

東潤 (詩人)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



東潤 (詩人)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの東潤 (詩人) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS