東岸和田駅とは? わかりやすく解説

東岸和田駅

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/03/31 07:20 UTC 版)

東岸和田駅(ひがしきしわだえき)は、大阪府岸和田市土生町四丁目にある、西日本旅客鉄道(JR西日本)阪和線である。駅番号はJR-R40


注釈

  1. ^ a b 2017年10月22日の駅周辺高架化事業完了までは1.5 kmだった。
  2. ^ 2017年10月22日の駅周辺高架化事業完了までは26.6 kmだった。
  3. ^ 当時の日中ダイヤでは、区間快速は熊取駅でのみ快速と緩急接続し、接続後は両方向とも終着駅まで先着していた。

出典

  1. ^ a b c d 東岸和田駅営業キロ変更に伴う乗車券類の取扱いについて” (PDF). 西日本旅客鉄道 (2017年5月22日). 2017年5月23日閲覧。
  2. ^ a b c 東岸和田駅|駅情報:JRおでかけネット”. 西日本旅客鉄道. 2023年5月9日時点のオリジナルよりアーカイブ。2023年5月9日閲覧。
  3. ^ a b c d e 石野哲 編『停車場変遷大事典 国鉄・JR編 Ⅱ』(初版)JTB、1998年10月1日、367頁。ISBN 978-4-533-02980-6 
  4. ^ 竹田辰男『阪和電気鉄道史』鉄道資料保存会、1989年、102頁。ISBN 978-4885400612 
  5. ^ a b c 曽根悟(監修) 著、朝日新聞出版分冊百科編集部 編『週刊 歴史でめぐる鉄道全路線 国鉄・JR』 42号 阪和線・和歌山線・桜井線・湖西線・関西空港線、朝日新聞出版〈週刊朝日百科〉、2010年5月16日、12-13頁。 
  6. ^ 竹田辰男「南海鉄道山手線史の考察」『鉄道史料』第108巻、鉄道史資料保存会、2003年、28頁。 
  7. ^ 「天王寺鉄道管理局三十年写真史」P97
  8. ^ 「JR年表」『JR気動車客車編成表 '99年版』ジェー・アール・アール、1999年7月1日、185頁。ISBN 4-88283-120-1 
  9. ^ 「ICOCA」いよいよデビュー! 〜 平成15年11月1日(土)よりサービス開始いたします 〜(インターネット・アーカイブ) - 西日本旅客鉄道プレスリリース 2003年8月30日
  10. ^ 岸和田市の90年年表
  11. ^ 阪和線 東岸和田駅線路切換工事に伴う代行輸送の実施について:JR西日本 - 西日本旅客鉄道プレスリリース 2011年11月14日 本ページの他に別紙 (PDF) でもその具体的な内容を取りまとめてある。
  12. ^ 阪和線 東岸和田駅線路切換工事に伴う代行輸送の実施について:JR西日本 - 西日本旅客鉄道プレスリリース 2012年9月19日 本ページの他に別紙 (PDF) でもその具体的な内容を取りまとめてある。
  13. ^ a b 阪和線 東岸和田駅下り線高架ホーム完成に伴う列車運休のお知らせ - 西日本旅客鉄道プレスリリース 2015年1月15日
  14. ^ a b 阪和線東岸和田駅付近高架化の完成について”. 西日本旅客鉄道ニュースリリース (2017年5月22日). 2017年5月23日閲覧。
  15. ^ JR阪和線東岸和田駅付近高架化事業における上り線(天王寺方面)完成時期について”. 岸和田市 (2016年12月21日). 2017年1月14日閲覧。
  16. ^ 近畿エリアの12路線 のべ300駅に「駅ナンバー」を導入します!』(プレスリリース)西日本旅客鉄道、2016年7月20日https://www.westjr.co.jp/press/article/2016/07/page_8973.html2017年1月14日閲覧 
  17. ^ a b 東岸和田駅|構内図:JRおでかけネット”. 西日本旅客鉄道. 2023年1月28日閲覧。
  18. ^ 大阪府統計年鑑 - 大阪府


「東岸和田駅」の続きの解説一覧




固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「東岸和田駅」の関連用語

東岸和田駅のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



東岸和田駅のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの東岸和田駅 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS