札幌市公文書館とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 札幌市公文書館の意味・解説 

札幌市公文書館

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/03/18 09:08 UTC 版)

札幌市公文書館(さっぽろしこうぶんしょかん)は、北海道札幌市中央区南8条西2丁目に所在する歴史資料館。札幌市政に関する重要な公文書を保管・公開している。札幌市文化資料室を前身とする。


  1. ^ 梅藤夕美子 (2023年2月28日). “札幌市公文書館所蔵資料の現状と地域における役割”. 国立公文書館. 2023年3月12日閲覧。
  2. ^ a b 宮本奈実「郷土史相談室だより(5): 旧豊水小学校に移り3年が経って…」(pdf)『文化資料室ニュース』第7号、札幌市、2009年3月、2024年3月17日閲覧“平成18年4月、文化資料室は札幌市資料館(大通西13丁目)から旧豊水小学校(南8条西2丁目)に移転しました。[...] 郷土史相談室では札幌の歴史に関するご相談等を受け付けております。”  ※pdf配布元は札幌市ウェブサイトの「旧文化資料室ニュース」ページ。
  3. ^ a b c 『札幌の小学校』17頁
  4. ^ 『豊水百年』233頁
  5. ^ a b 『豊水百年』25頁
  6. ^ 『豊水百年』27‐28頁
  7. ^ 『豊水百年』28頁
  8. ^ 『豊水百年』29頁
  9. ^ 『豊水百年』186頁、『札幌の学校』97頁。『豊水百年』33頁では4月4日となっているが、誤植か。
  10. ^ 『豊水百年』35頁。『札幌の小学校』97頁では学校名を「豊水簡易小学校」としているが、疑問。『豊水百年』によると、創成小学校第二分校となった1886年(明治19年)に簡易小学校(3年制)となり(33-34頁)、新校舎が落成した1891年(明治24年)4月1日に尋常科課程(4年制)に改組されている(35頁)。これに対し、『札幌教育史 上巻』161頁、『新札幌市史 第2巻』822頁には、1893年(明治26年)4月に独立して「豊水小学校」と称し1895年(明治28年)4月に簡易科を尋常科に改め「豊水尋常小学校」と改称したとある。
  11. ^ 『豊水百年』186頁
  12. ^ 『豊水百年』46頁
  13. ^ 『豊水百年』48頁
  14. ^ 『豊水百年』50頁、187頁。『札幌の小学校』97頁では「明治41・4・1」となっているが、間違いであろう。
  15. ^ 『札幌の小学校』97頁
  16. ^ a b 『豊水百年』189頁
  17. ^ “完成間近のアイスホッケー場 市へ正式に寄贈”. 北海道新聞. (1985年11月25日) 
  18. ^ 『札幌の小学校』15頁では「昭和61年11月」となっているが、間違い。
  19. ^ “児童・小学校の数 どんどん減ってる!”. 北海道新聞. (2004年4月7日) 
  20. ^ 像の裏面の碑文に「明治四十一年二月本校訓導トシテ赴任セラレ大正十一年五月校長ニ補セラル 勤続三十有余年今日ニ逮フ」、日付は「昭和十五年十一月二十四日」とある。


「札幌市公文書館」の続きの解説一覧



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「札幌市公文書館」の関連用語

札幌市公文書館のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



札幌市公文書館のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの札幌市公文書館 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS