新4号国道とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 建物・施設 > 路線 > 道路 > 一般国道 > 新4号国道の意味・解説 

新4号国道

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/09/17 06:53 UTC 版)

新4号国道(しん4ごうこくどう)は、国道4号の慢性的な交通混雑を解消するため計画された大規模なバイパスの一つで、埼玉県越谷市から栃木県宇都宮市までの区間を結ぶ下記の5バイパスを指す総称である。新4号バイパスとも。総延長80.5 km1968年より事業に着手し、1992年に全区間が開通した。地域高規格道路茨城西部・宇都宮広域連絡道路に指定されている。


  1. ^ ただし新利根川橋は自転車の通行が禁止されている。
  2. ^ a b c 道路に関する件(平成25年関東地方整備局告示第1号)『官報』第5960号 (2013年1月8日). p. 8
  3. ^ 下野新聞 2016年2月16日付(第46469号)3ページより
  4. ^ 新4号国道で唯一の春日部古河バイパスの2車線区間が4車線で開通します。平成27年3月26日(木)〜27日(金)” (PDF). 国土交通省関東地方整備局 北首都国道事務所・宇都宮国道事務所 (2015年3月20日). 2015年9月12日閲覧。
  5. ^ 古河境BPと新4号を促進 国道354号、第二4号 期成同盟会が石井国交相に要望”. 日刊建設新聞 (2018年11月7日). 2019年10月27日閲覧。
  6. ^ a b 土木部 道路維持課. “国道4号古河小山バイパス(古河市柳橋~古河市大和田)が6車線開通しました”. 茨城県ホームページ. 茨城県. 2017年5月14日閲覧。
  7. ^ 新4号国道の上三川町上蒲生地区の約1.0kmが、3月21日(木)に6車線になります。』(プレスリリース)国土交通省関東地方整備局 宇都宮国道事務所、2013年3月14日http://www.ktr.mlit.go.jp/ktr_content/content/000076135.pdf2013年3月14日閲覧 
  8. ^ 国道4号 古河小山バイパス 古河市区間(柳橋交差点付近〜道の駅こが交差点間)が6車線で開通します。 平成28年12月9日(金)、16日(金)、22日(木)、26日(月)” (PDF). 国土交通省関東地方整備局 宇都宮国道事務所 (2016年11月30日). 2016年11月30日閲覧。
  9. ^ 新4号国道 春日部古河バイパス 五霞交差点 下り線が立体化します” (PDF). 国土交通省関東地方整備局 宇都宮国道事務所 (2019年10月3日). 2019年10月23日閲覧。
  10. ^ 新4号国道 春日部古河バイパス 幸主跨道橋(下り線)の立体化が完成します。” (PDF). 国土交通省関東地方整備局 宇都宮国道事務所 (2021年9月8日). 2021年9月8日閲覧。


「新4号国道」の続きの解説一覧




固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「新4号国道」の関連用語

新4号国道のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



新4号国道のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの新4号国道 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS