岸上伸啓とは? わかりやすく解説

岸上伸啓

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/04/01 14:09 UTC 版)

岸上 伸啓(きしがみ のぶひろ、1958年 - )は、日本文化人類学者国立民族学博物館・名誉教授、総合研究大学院大学・名誉教授。


  1. ^ 『研究年報 国立民族学博物館』(2009, 2010, 2011)、『国立民族学博物館 和文要覧』(2009, 2010, 2011)
  2. ^ 『研究年報 国立民族学博物館』(2012)、『国立民族学博物館 和文要覧』(2012)
  3. ^ 『国立民族学博物館 和文要覧』(2013, 2014,2015)
  4. ^ 博士論文書誌データベース
  5. ^ http://www.minpaku.ac.jp/research/activity/organization/staff/kishigami/index
  6. ^ http://ifm.minpaku.ac.jp/canada/”. ifm.minpaku.ac.jp. 2018年3月31日閲覧。
  7. ^ http://www.minpaku.ac.jp/museum/exhibition/special/199909/index
  8. ^ http://www.minpaku.ac.jp/museum/exhibition/special/200109/index
  9. ^ http://www.minpaku.ac.jp/museum/exhibition/thematic/collection02/index
  10. ^ http://www.minpaku.ac.jp/museum/exhibition/main/america/inuit
  11. ^ http://www.minpaku.ac.jp/museum/exhibition/special/canadian/index
  12. ^ http://www.minpaku.ac.jp/museum/exhibition/main/america
  13. ^ http://www.minpaku.ac.jp/museum/exhibition/special/20111006aynu/index
  14. ^ http://www.minpaku.ac.jp/museum/exhibition/thematic/greenland20140904/index
  15. ^ http://www.minpaku.ac.jp/museum/exhibition/thematic/canada20170907/index
  16. ^ 開館40周年記念企画展 アイヌ工芸品展「現れよ。森羅の生命― 木彫家 藤戸竹喜の世界」 | 国立民族学博物館”. www.minpaku.ac.jp. 2020年9月30日閲覧。
  17. ^ 特別展「先住民の宝」 | 国立民族学博物館”. www.minpaku.ac.jp. 国立民族学博物館. 2020年9月30日閲覧。
  18. ^ カナダ北西海岸先住民のアート――スクリーン版画の世界 (2023-09-07)”. www.minpaku.ac.jp. 2023年9月7日閲覧。
  19. ^ http://jica-ri.jica.go.jp/IFIC_and_JBICI-Studies/jica-ri/publication/archives/jica/cd/200807_aid.html
  20. ^ http://www.minpaku.ac.jp/sites/default/files/research/activity/organization/staff/kishigami/pdf/Research_Report2013.pdf
  21. ^ 環北太平洋地域の先住民社会の変化、現状、未来に関する学際的比較研究――人類史的視点から | 国立民族学博物館”. www.minpaku.ac.jp. 2020年9月30日閲覧。
  22. ^ 岸上 伸啓”. KAKEN. 2019年5月17日閲覧。
  23. ^ 捕鯨と環境倫理 | 国立民族学博物館”. www.minpaku.ac.jp. 2018年12月9日閲覧。
  24. ^ グローバル化時代の捕鯨文化に関する人類学的研究――伝統継承と反捕鯨運動の相克(2015-2018) | 国立民族学博物館”. www.minpaku.ac.jp. 2018年12月9日閲覧。
  25. ^ 北米北方先住民関連文化資源データベース”. 国立民族学博物館. 2018年5月10日閲覧。
  26. ^ フォーラン型情報ミュージアムプロジェクト”. 国立民族学博物館. 2018年5月10日閲覧。
  27. ^ 国際シンポジウム「Prehistory, Language and Culture of Indigenous Societies in the North Pacific」のプログラム・要旨集”. 国立民族学博物館. 2023年11月5日閲覧。
  28. ^ 日本カナダ学会第48回念誦研究大会のプログラム要旨集”. 日本カナダ学会. 2023年11月5日閲覧。
  29. ^ 一般公開シンポジウム 「日本の商業捕鯨の現状を考える:環北太平洋地域研究の視点から」 (2023-05-28)”. www.minpaku.ac.jp. 2023年5月29日閲覧。
  30. ^ 一般公開シンポジウム 「環北太平洋地域の先住民社会の先史、言語、文化」 (2022-10-29)”. www.minpaku.ac.jp. 2022年10月30日閲覧。
  31. ^ 第44回年次研究大会プログラム”. 日本カナダ学会. 2019年12月17日閲覧。
  32. ^ 国際シンポジウム「世界の捕鯨と捕鯨問題」 | 国立民族学博物館”. www.minpaku.ac.jp. 2018年12月9日閲覧。
  33. ^ International Symposium "Whaling Activities and Issues in the Contemporary World"”. www.minpaku.ac.jp. 2018年12月9日閲覧。






固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「岸上伸啓」の関連用語

岸上伸啓のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



岸上伸啓のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの岸上伸啓 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS