ヨアヒム・フリードリヒ (ブランデンブルク選帝侯)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ヨアヒム・フリードリヒ (ブランデンブルク選帝侯)の意味・解説 

ヨアヒム・フリードリヒ (ブランデンブルク選帝侯)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/05/29 00:49 UTC 版)

ヨアヒム・フリードリヒ
Joachim Friedrich
ブランデンブルク選帝侯
在位 1598年 - 1608年

出生 (1546-01-27) 1546年1月27日
神聖ローマ帝国
ブランデンブルク選帝侯領ベルリン
死去 (1608-07-18) 1608年7月18日(62歳没)
神聖ローマ帝国
ブランデンブルク選帝侯領、ベルリン
埋葬 神聖ローマ帝国
ブランデンブルク選帝侯領ベルリン大聖堂
配偶者 カタリーナ・フォン・ブランデンブルク=キュストリン
  エレオノーレ・フォン・プロイセン
子女 一覧参照
家名 ホーエンツォレルン家
父親 ヨハン・ゲオルク
母親 ゾフィア・レグニツカ
テンプレートを表示

ヨアヒム・フリードリヒ(Joachim Friedrich, 1546年1月27日 - 1608年7月18日[1])は、ブランデンブルク選帝侯(在位:1598年 - 1608年)。ヨハン・ゲオルクの長男、母はレグニツァ公フリデリク2世の娘ゾフィアバイロイト辺境伯クリスティアンアンスバッハ辺境伯ヨアヒム・エルンストの兄。

1598年に父の後を継いで選帝侯となり、1605年からは精神を病んでいたプロイセン公アルブレヒト・フリードリヒの摂政を務めた。ヨアヒム・フリードリヒは1608年に死去するが、1618年にアルブレヒト・フリードリヒが死去した後は息子ヨハン・ジギスムントプロイセン公国も相続することになる。

子女

1570年にブランデンブルク=キュストリン辺境伯ヨハンの娘で父の従妹にあたるカタリーナと結婚し、11人の子をもうけた。

1603年にプロイセン公アルブレヒト・フリードリヒの娘で、息子ヨハン・ジギスムントの妻アンナと弟クリスティアンの妻マリーの妹であるエレオノーレと結婚し、1女をもうけた。

脚注

先代
ヨハン・ゲオルク
ブランデンブルク選帝侯
1598年 - 1608年
次代
ヨハン・ジギスムント
先代
ゲオルク・フリードリヒ
クルノフ(イェーゲルンドルフ)公
1603年 - 1606年
次代
ヨハン・ゲオルク



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ヨアヒム・フリードリヒ (ブランデンブルク選帝侯)」の関連用語

ヨアヒム・フリードリヒ (ブランデンブルク選帝侯)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ヨアヒム・フリードリヒ (ブランデンブルク選帝侯)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのヨアヒム・フリードリヒ (ブランデンブルク選帝侯) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS