パスクアーレ・パダリーノとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > パスクアーレ・パダリーノの意味・解説 

パスクアーレ・パダリーノ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/07/23 09:04 UTC 版)

パスクアーレ・パダリーノ
名前
ラテン文字 Pasquale Padalino
基本情報
国籍 イタリア
生年月日 (1972-06-26) 1972年6月26日(51歳)
出身地 フォッジャ
選手情報
ポジション DF
クラブ1
クラブ 出場 (得点)
1988–1992 フォッジャ 62 (1)
1992–1993 ボローニャ 18 (0)
1993–1994 レッチェ 30 (3)
1994–1995 フォッジャ 28 (0)
1995–2000 フィオレンティーナ 107 (8)
2000–2002 ボローニャ 15 (0)
2001–2002 インテル (レンタル) 0 (0)
2002-2004 コモ 15 (1)
代表歴
1996 イタリア代表 1 (0)
1. 国内リーグ戦に限る。
■テンプレート■ノート ■解説■サッカー選手pj

パスクアーレ・パダリーノ(Pasquale Padalino、1972年6月26日 - )は、イタリアフォッジャ出身の元サッカー選手で指導者。現役時代のポジションはセンターバック[1][2]

経歴

1995年から在籍したフィオレンティーナでの5シーズンのうち、4シーズンはレギュラー格の選手であった。最後のシーズンに負傷で大幅に出場機会を減らした[2]。ここではコッパ・イタリア優勝を果たすなど、レベルの高いプレーを見せ、1996年11月のボスビアヘルツェゴビナ戦で代表デビューした[2]。この試合に敗れたものの、この日のプレーをアリゴ・サッキから賞賛され、次の代表戦も召集すると約束されていたが、サッキが解任されたため、この試合が唯一の代表戦となった[2]

1998-99シーズンにはリーグ3位に入り、翌シーズンにはUEFAチャンピオンズリーグへの出場を果たした[2]。フィオレンティーナでの5シーズン通算で142試合に出場した[2]。2004年にコモで現役を終えた。

指導者としては、現役時代にプレーしていた、フォッジャレッチェシエーナなどを率いた。

タイトル

フィオレンティーナ

脚注

  1. ^ Pasquale Padalino”. TRANSFERMARKT. 2023年7月22日閲覧。
  2. ^ a b c d e f Pasquale Padalino, sognando Baresi: dal Foggia alla Champions League con la Fiorentina”. GOAL (2022年6月26日). 2023年7月23日閲覧。



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  パスクアーレ・パダリーノのページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「パスクアーレ・パダリーノ」の関連用語

パスクアーレ・パダリーノのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



パスクアーレ・パダリーノのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのパスクアーレ・パダリーノ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS