トリーア選帝侯とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > トリーア選帝侯の意味・解説 

トリーア選帝侯

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/10/07 07:59 UTC 版)

トリーア選帝侯(トリーアせんていこう、ドイツ語: Kurtrierまたはドイツ語: Kurfürstentum Trierフランス語: Électorat de Trèves)は、神聖ローマ帝国選帝侯の一人である。


注釈

  1. ^ 皇帝のパレードで地球儀を掲げ持つ[1]
  2. ^ 皇帝のパレードで剣を掲げ、皇帝を先導する[1]
  3. ^ 皇帝のパレードで王笏を掲げる[1]
  4. ^ 皇帝が臨席する祝宴では、ボヘミア王(献酌侍従長)が皇帝へ最初の盃を渡す[1]
  5. ^ 基本的にはトリーア大司教が自動的にトリーア選帝侯となるが、教皇の承認と皇帝の承認のタイミングによっては在任期間にずれが生じることもある。たとえば16世紀前半のトリーア大司教リシャートは、1512年4月にトリーア大司教に就任したが、選帝侯位が承認されたのは8月になってからだった
  6. ^ ドイツにおける聖職者の序列ではマインツ大司教が1位である。皇帝選挙ではマインツ大司教は投票の進行役であり、投票順は7名の最後である。すなわち、投票が3対3だった場合にはマインツ大司教が皇帝を決定することになる[2]
  7. ^ ライン宮中伯(プファルツ選帝侯)がバイエルン公(バイエルン選帝侯)位を相続したことによる。

出典

  1. ^ a b c d e f 『ドイツ三〇〇諸侯 一千年の興亡』p26-29「聖界諸侯」
  2. ^ a b c d 『ドイツ史1』p315-316「選挙侯と選挙手続き」
  3. ^ 『ドイツ三〇〇諸侯 一千年の興亡』p23-25「大空位時代と金印勅書」
  4. ^ a b 『ドイツ史1』p312-315「選挙侯と国制」
  5. ^ a b 『ドイツ三〇〇諸侯 一千年の興亡』p92-96「バイエルン王国」
  6. ^ a b 『ドイツ三〇〇諸侯 一千年の興亡』p104-106「ツェーリング家 肩書病」
  7. ^ 『ドイツ国制史』,p201-210「旧帝国の聖界諸国家」
  8. ^ 『ドイツ三〇〇諸侯 一千年の興亡』p35-37「ルクセンブルク家 ハインリヒ7世の外交センス 転がり込んだ皇帝位 ボヘミア王位をめぐる争い」
  9. ^ 『ドイツ三〇〇諸侯 一千年の興亡』p210-213「ヘッセン家 騎士戦争」


「トリーア選帝侯」の続きの解説一覧



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「トリーア選帝侯」の関連用語

トリーア選帝侯のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



トリーア選帝侯のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのトリーア選帝侯 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS