タバナヌトレニャナ山とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > タバナヌトレニャナ山の意味・解説 

タバナヌトレニャナ‐さん【タバナヌトレニャナ山】


タバナントレニャナ山

(タバナヌトレニャナ山 から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/07/20 08:21 UTC 版)

タバナントレニャナ山(Thabana Ntlenyana,タバナ・ントレニャナタバナ・ヌトレニャナとも)は、レソトの山。標高3482m[1]で、レソトのみならず南部アフリカの最高峰である。レソト西部に位置し、モコトロング県に属する。ドラケンスバーグ山脈中にある山である。タバナントレニャナとは、ソト語で「美しく小さな山」を意味する。


  1. ^ 「週刊朝日百科世界の地理109 南アフリカ共和国・レソト・スワジランド」朝日新聞社 昭和60年11月24日 p11-242


「タバナントレニャナ山」の続きの解説一覧


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「タバナヌトレニャナ山」の関連用語

1
タバナントレニャナ山 デジタル大辞泉
100% |||||

2
ドラケンスバーグ山脈 デジタル大辞泉
58% |||||

タバナヌトレニャナ山のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



タバナヌトレニャナ山のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのタバナントレニャナ山 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS