コリア・デル・リオとは? わかりやすく解説

コリア・デル・リオ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/08/19 19:38 UTC 版)

コリア・デル・リオCoria del Río)は、スペインアンダルシア州セビリア県ムニシピオ(基礎自治体)。セビリアの南方約15kmにあり、グアダルキビール川に面する。


注釈

  1. ^ スペイン語の Japón には「日本」以外の意味はない[4][6]
  2. ^ コリア・デル・リオにおいて第一姓(父姓)・第二姓(母姓)およびその双方でハポンを称する人物(なお、スペインの姓については人名#スペイン語圏の名前を参照)は、1989年の市の調査によれば830人いた[4]。2014年11月のデータでは640人となっている[4]。1989年から2014年までのハポン姓の「激減」は、社会全体の出生率の減少と関連するもので、第二姓(母方の姓)がハポンである人物が減少したことが原因である[4]。また、コリア・デル・リオの人口の約4%がハポン姓の家族となんらかの関係を持つとされる[4]
  3. ^ 太田尚樹は、2000年の記事で隣接するラ・プエブラ・デル・リオ英語版と合わせて604人という数字を示している[7]。エレナ・ガジェゴ論文(2015年)によればセビリアにも180人ほどのハポン姓の人物がいるという[4]。セビリアのハポン姓もコリア・デル・リオからの移住者の子孫である[4]。「スペイン日本支倉常長協会」のフアン・フランシスコ・ハポンによれば、スペイン全土のハポン姓はコリア・デル・リオのほぼ倍(約1200人)で、ほとんどがコリア・デル・ルリオ出身という[5]
  4. ^ 6人とも9人ともされる[5]太田尚樹によれば、ヨーロッパに渡った日本人は26人で、このうち8人が日本に戻らなかったとする[2]エレナ・ガジェゴ・アンドラダは、30人中多く見積もって6人が留まったという[4]

出典

  1. ^ a b Población, superficie y densidad por municipios” (スペイン語). INE(スペイン国立統計局). 2011年12月21日閲覧。
  2. ^ a b c d e f g h i “常長思いハポンの地へ遡る…コリア・デル・リオ(スペイン)”. 読売新聞. (2015年1月15日). http://www.yomiuri.co.jp/life/travel/writer/20150610-OYT8T50592.html 2016年7月6日閲覧。 
  3. ^ a b 慶長遣欧使節/支倉常長”. 世界史の窓. 教材工房. 2016年7月6日閲覧。[信頼性要検証]
  4. ^ a b c d e f g h i j k l m n o p q エレナ・ガジェゴ・アンドラダ支倉使節団の残した人間的な絆」(pdf)『上智大学外国語学部紀要』第49号、2015年3月5日、2016年7月6日閲覧 
  5. ^ a b c d e f g h i j “刻む記憶 スペイン “祖国”思う「サムライの末裔」”. 毎日新聞. (2015年12月16日). http://mainichi.jp/articles/20151021/ddl/k36/040/542000c 2016年7月6日閲覧。 
  6. ^ a b c d e f g h 河北新報 紙面特集 - 伊達政宗の夢 Vol.11 ハポンさんになった侍たち”. 平成青少年遣欧使節団派遣プロジェクト. 河北新報 (2015年5月27日). 2016年7月6日閲覧。
  7. ^ a b イスパニアへ渡ったサムライたち”. 教授対談シリーズ こだわりアカデミー. アットホーム株式会社 (2000年7月). 2016年7月6日閲覧。
  8. ^ a b 私の先祖は日本のサムライ/支倉常長一行の子孫”. ひーさんの散歩道(個人ブログ). 2016年7月6日閲覧。[信頼性要検証]。太田尚樹『支倉常長遣欧使節 もう一つの遺産』に関連する記述か。
  9. ^ 伊達政宗の遣欧使節の末裔といわれるスペイン「ハポン」姓の人々のゲノムワイド解析”. 科学研究費助成事業データベース. 国立情報学研究所. 2016年7月6日閲覧。2013/10/25の項目。
  10. ^ 新聞記事掲載状況(2013年10月)”. 名古屋大学. 2016年7月6日閲覧。2013/10/25の項目。
  11. ^ 山崎敏充; 斎藤成也、徳永勝士、布施昇男、長崎正朗、河合洋介、カラセドアンジェル. “科学研究費助成事業 研究成果報告書”. 日本学術振興会. 2017年5月22日作成、2023年7月6日閲覧。
  12. ^ “「スペインのハポンさん集う/ルーツ求め日本へ熱い思い」”. 東奥日報. (2003年12月5日). オリジナルの2004年2月27日時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20040227022635/http://www.toonippo.co.jp/tokushuu/scramble/scramble2003/20031205.html 
  13. ^ “皇太子さまのスペイン訪問決定”. 時事ドットコム (時事通信社). (2013年5月21日). オリジナルの2013年6月25日時点におけるアーカイブ。. https://archive.is/GJnfl 
  14. ^ “皇太子さま、スペインで桜植樹 支倉常長ゆかりの地”. 47NEWS. 共同通信 (全国新聞ネット). (2013年6月14日). オリジナルの2014年3月12日時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20140312212422/http://www.47news.jp/CN/201306/CN2013061401002345.html 
  15. ^ Poblaciones de hecho desde 1900 hasta 1991. Cifras oficiales de los Censos respectivos.
  16. ^ Cifras oficiales de población resultantes de la revisión del Padrón municipal a 1 de enero.
  17. ^ Pastora Soler representará a España en Eurovisión 2012 en Bakú” (スペイン語). RTVE(スペイン国営放送). 2011年12月21日閲覧。


「コリア・デル・リオ」の続きの解説一覧




固有名詞の分類

このページでは「ウィキペディア」からコリア・デル・リオを検索した結果を表示しています。
Weblioに収録されているすべての辞書からコリア・デル・リオを検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。
 全ての辞書からコリア・デル・リオ を検索

英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「コリア・デル・リオ」の関連用語

コリア・デル・リオのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



コリア・デル・リオのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのコリア・デル・リオ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS