はなばんとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > はなばんの意味・解説 

はな‐ばん【端番】

読み方:はなばん

最初当番

歌舞伎劇場の出方で、木戸前に出て客を場内案内した者。


鼻番

はなばん - 乗務員さんの用語(嬉)

タクシー乗り場などで、先頭になること。

端番」という字が正しと言う人もいるが、どちらも韓国語起源があり正誤をつけ難い。
端番料理屋などで玄関担当する役割の意味hana韓国語数字の1を表す。「しょっぱな」、「はなから」のように日本語溶け込んでいる。
「鼻」は古代朝鮮語由来し平らなところから突き出ている様を表す。
やはり、「端番」の方が適切かな。

端番

読み方:はなばん

  1. 劇場にて出方毎日順番木戸前に立ちて客を案内するものをいふ。
  2. 〔演〕木戸前に立ち客を座席案内するもの。

分類 劇場演劇

隠語大辞典は、明治以降の隠語解説文献や辞典、関係記事などをオリジナルのまま収録しているため、不適切な項目が含れていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「はなばん」の関連用語

はなばんのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



はなばんのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
タクシーサイトタクシーサイト
Copyright(c) 2000-2024 taxisite Inc. All Rights Reserved.
タクシー業界用語辞典
皓星社皓星社
Copyright (C) 2024 株式会社皓星社 All rights reserved.

©2024 GRAS Group, Inc.RSS