「にげのび」を解説文に含む見出し語の検索結果(51~60/103件中)
読み方:にげのびるらしいバ行上一段活用の動詞「逃延びる」の終止形に、推定の助動詞「らしい」が付いた形。» 「逃延びる」の意味を調べる...
読み方:にげのびればバ行上一段活用の動詞「逃延びる」の仮定形である「逃延びれ」に、接続助詞「ば」が付いた形。終止形逃延びる » 「逃延びる」の意味を調べる...
読み方:にげのびれるバ行上一段活用の動詞「逃延びる」の未然形である「逃延び」に、可能の助動詞「れる」が付いた形(ら抜き言葉)。終止形逃延びる » 「逃延びる」の意味を調べる...
読み方:にげのびる[動バ上一][文]にげの・ぶ[バ上二]捕らえられないで遠くへ逃げる。ある場所まで無事に逃げる。「戦火から—・びる」...
読み方:にげのびる[動バ上一][文]にげの・ぶ[バ上二]捕らえられないで遠くへ逃げる。ある場所まで無事に逃げる。「戦火から—・びる」...
読み方:にげのびたしバ行上二段活用の動詞「逃げ延ぶ」の連用形である「逃げ延び」に、希望の助動詞「たし」が付いた形。「逃げ延ぶ」の口語形としては、バ行上一段活用の動詞「逃げ延びる」が対応する。口語形逃げ...
読み方:にげのびたりバ行上二段活用の動詞「逃げ延ぶ」の連用形である「逃げ延び」に、完了の助動詞「たり」が付いた形。「逃げ延ぶ」の口語形としては、バ行上一段活用の動詞「逃げ延びる」が対応する。口語形逃げ...
読み方:にげのびたしバ行上二段活用の動詞「逃延ぶ」の連用形である「逃延び」に、希望の助動詞「たし」が付いた形。「逃延ぶ」の口語形としては、バ行上一段活用の動詞「逃延びる」が対応する。口語形逃延びる &...
読み方:にげのびたりバ行上二段活用の動詞「逃延ぶ」の連用形である「逃延び」に、完了の助動詞「たり」が付いた形。「逃延ぶ」の口語形としては、バ行上一段活用の動詞「逃延びる」が対応する。口語形逃延びる &...
読み方:にげのびさせるバ行上一段活用の動詞「逃げ延びる」「逃延びる」の未然形である「逃げ延び」「逃延び」に、使役の助動詞「させる」が付いた形。終止形逃げ延びる » 「逃げ延びる」の意味を調...