Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > めづら・しの解説 > めづら・しの全文検索
「めづら・し」を解説文に含む見出し語の検索結果(41~50/418件中)

読み方:とおやまざと遠くの山里。都から遠い山里。「めづらしく今日聞く声をほととぎす—は耳なれぬらむ」〈赤染衛門集〉...
読み方:とおやまざと遠くの山里。都から遠い山里。「めづらしく今日聞く声をほととぎす—は耳なれぬらむ」〈赤染衛門集〉...
読み方:とおやまざと遠くの山里。都から遠い山里。「めづらしく今日聞く声をほととぎす—は耳なれぬらむ」〈赤染衛門集〉...
出典:『Wiktionary』 (2020/12/03 13:51 UTC 版)語源「めづらし」 + 接尾辞「がる」動詞めづらしがる【珍しがる】珍(めずら)しそうにする。めずらしが-る 動詞活用表(日...
読み方:はるくさの[枕]1 芽生えた春の草の愛らしい意から、「めづらし」にかかる。「—いやめづらしき我が大君かも」〈万・二三九〉2 春の草が生い繁る意から、「しげし」にかかる。「—繁き我(あ)が恋大き...
読み方:はるくさの[枕]1 芽生えた春の草の愛らしい意から、「めづらし」にかかる。「—いやめづらしき我が大君かも」〈万・二三九〉2 春の草が生い繁る意から、「しげし」にかかる。「—繁き我(あ)が恋大き...
読み方:ものめづらしシク活用の形容詞「物珍し」の終止形。「物珍し」の口語形としては、形容詞「物珍しい」が対応する。口語形物珍しい » 「物珍しい」の意味を調べる...
読み方:ものめづらしシク活用の形容詞「物珍し」の終止形。「物珍し」の口語形としては、形容詞「物珍しい」が対応する。口語形物珍しい » 「物珍しい」の意味を調べる...
読み方:ものめづらしきシク活用の形容詞「物珍し」の連体形。「物珍し」の口語形としては、形容詞「物珍しい」が対応する。口語形物珍しい » 「物珍しい」の意味を調べる...
読み方:ものめづらしきシク活用の形容詞「物珍し」の連体形。「物珍し」の口語形としては、形容詞「物珍しい」が対応する。口語形物珍しい » 「物珍しい」の意味を調べる...




カテゴリ一覧

全て

ビジネス

業界用語

コンピュータ

電車

自動車・バイク

工学

建築・不動産

学問

文化

生活

ヘルスケア

趣味

スポーツ

生物

食品

人名

方言

辞書・百科事典

すべての辞書の索引

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   
検索ランキング

©2025 GRAS Group, Inc.RSS