「第二次世界大戦中のイギリス海軍の喪失艦一覧」を解説文に含む見出し語の検索結果(31~40/182件中)
基本情報艦歴起工1937年10月27日進水1939年2月6日就役1939年11月6日その後1940年6月23日に爆発事故で沈没要目基準排水量1,760トン満載排水量2,330トン全長6108.6 m最...
基本情報艦歴起工1937年10月27日進水1939年2月6日就役1939年11月6日その後1940年6月23日に爆発事故で沈没要目基準排水量1,760トン満載排水量2,330トン全長6108.6 m最...
カーリュー HMS Curlew, D42基本情報建造所ヴィッカース社運用者 イギリス海軍艦種軽巡洋艦級名シアリーズ級艦歴起工1916年8月21日進水1917年7月5日就役1917年12月1...
艦歴発注起工1933年6月2日進水1934年8月9日就役1935年8月14日退役その後1941年12月14日に戦没除籍性能諸元排水量基準 5,220トン満載 6,665トン全長506 ft (154....
艦歴発注起工1933年6月2日進水1934年8月9日就役1935年8月14日退役その後1941年12月14日に戦没除籍性能諸元排水量基準 5,220トン満載 6,665トン全長506 ft (154....
キプリング (HMS Kipling) は、イギリス海軍の駆逐艦。K級。艦歴1937年10月20日起工。1939年1月19日進水。1939年12月20日就役。1940年4月、ノルウェーの飛行場攻撃(ダ...
キプリング (HMS Kipling) は、イギリス海軍の駆逐艦。K級。艦歴1937年10月20日起工。1939年1月19日進水。1939年12月20日就役。1940年4月、ノルウェーの飛行場攻撃(ダ...
艦歴発注起工1934年9月15日進水1935年9月29日就役1936年2月25日その後1943年9月に海没処分除籍性能諸元排水量基準:1,350トン満載:1,854トン全長323 ft (98 m)全...
艦歴発注起工1934年9月15日進水1935年9月29日就役1936年2月25日その後1943年9月に海没処分除籍性能諸元排水量基準:1,350トン満載:1,854トン全長323 ft (98 m)全...
艦歴発注起工1934年9月29日進水1935年8月15日就役1936年7月1日その後1940年1月19日戦没除籍性能諸元排水量基準:1,465トン満載:2,053トン全長330 ft (100 m)全...