「へんと」を解説文に含む見出し語の検索結果(31~40/1115件中)
読み方:のみとりまなこ物を捜索するに、極めて厳なること。蚤を捕へんとする時の眼光甚だ鋭ければいふ。分類 東京...
タリ活用の形容動詞「へんたり」の連用形である「へんと」に、「した」が付いた形。終止形へんたり » 「へん」の意味を調べる...
タリ活用の形容動詞「へんたり」の連用形である「へんと」に、「する」が付いた形。終止形へんたり » 「へん」の意味を調べる...
読み方:くちへんとうしサ行変格活用の動詞「口返答する」の連用形。終止形口返答する » 「口返答」の意味を調べる...
読み方:くちへんとうしサ行変格活用の動詞「口返答する」の連用形。終止形口返答する » 「口返答」の意味を調べる...
読み方:へんとうしサ行変格活用の動詞「返答する」の連用形。終止形返答する » 「返答」の意味を調べる...
読み方:へんとうしサ行変格活用の動詞「返答する」の連用形。終止形返答する » 「返答」の意味を調べる...
大阪弁訳語解説ごわへんございません「ごわす」の否定。船場言葉。河内では「ごあへん」とも。
読み方:とりさう[動ハ下二]争っている間にはいって両者を引き離す。仲裁する。「いでて—・へんとするに」〈宇治拾遺・一〇〉...
読み方:とりさう[動ハ下二]争っている間にはいって両者を引き離す。仲裁する。「いでて—・へんとするに」〈宇治拾遺・一〇〉...