Weblio 辞書 > 工学 > 海上自衛隊装備品 > 護衛艦「あさぎり」型の解説 > 護衛艦「あさぎり」型の全文検索
「護衛艦「あさぎり」型」を解説文に含む見出し語の検索結果(21~30/57件中)

DDA-107 Murasame海上自衛隊の汎用護衛艦(当初は警備艦)。昭和30年度から昭和31年度に計画、建造された。同時期に建造された、あやなみ型護衛艦と似た船体だが、あやなみ型が対潜能力に主眼を...
156 ← 157 → 158素因数分解157 (素数)二進法10011101三進法12211四進法2131五進法1112六進法421七進法313八進法235十二進法111十六...
やまぎり型練習艦基本情報種別練習艦 (TV)運用者 海上自衛隊建造期間(あさぎり型護衛艦より種別変更)就役期間2004年 - 2012年 (護衛艦籍に復帰)前級しまゆき型次級はたかぜ型要目搭...
ナビゲーションに移動検索に移動M1A-01は、川崎重工業製のガスタービンエンジンである。派生型として船舶用のM1A-02がある。目次1 概要2 諸元2.1 1.M1A-01ガスタービン2.1.1 仕様...
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2015/06/17 09:14 UTC 版)「昭和ノスタルジー」の記事における「昭和60年代」の解説昭和60年(1985年)~昭和6...
あまぎり洋上航行中の「あまぎり」(旧塗装)基本情報建造所石川島播磨重工業東京第1工場運用者 海上自衛隊艦種汎用護衛艦級名あさぎり型護衛艦母港横須賀所属護衛艦隊第11護衛隊艦歴発注1984年起...
うみぎり英国ポーツマス港に寄港した「うみぎり」基本情報建造所石川島播磨重工業東京第1工場運用者 海上自衛隊艦種汎用護衛艦(DD)級名あさぎり型護衛艦建造費432億7700万円母港呉基地所属護...
さわぎり基本情報建造所三菱重工業長崎造船所運用者 海上自衛隊艦種汎用護衛艦(DD)級名あさぎり型護衛艦母港佐世保所属護衛艦隊第13護衛隊艦歴発注1985年起工1987年1月14日進水1988...
さわぎり基本情報建造所三菱重工業長崎造船所運用者 海上自衛隊艦種汎用護衛艦(DD)級名あさぎり型護衛艦母港佐世保所属護衛艦隊第13護衛隊艦歴発注1985年起工1987年1月14日進水1988...
はまぎり基本情報建造所日立造船舞鶴工場運用者 海上自衛隊艦種汎用護衛艦(DD)級名あさぎり型護衛艦母港大湊所属護衛艦隊第15護衛隊艦歴発注1985年起工1987年1月20日進水1988年6月...




カテゴリ一覧

全て

ビジネス

業界用語

コンピュータ

電車

自動車・バイク

工学

建築・不動産

学問

文化

生活

ヘルスケア

趣味

スポーツ

生物

食品

人名

方言

辞書・百科事典

すべての辞書の索引

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   
検索ランキング

©2025 GRAS Group, Inc.RSS