「問い合せろ」を解説文に含む見出し語の検索結果(21~30/235件中)
読み方:といあわせればサ行下一段活用の動詞「問い合せる」の仮定形である「問い合せれ」に、接続助詞「ば」が付いた形。終止形問い合せる » 「問い合せる」の意味を調べる...
読み方:といあわせれるサ行下一段活用の動詞「問い合せる」の未然形である「問い合せ」に、可能の助動詞「れる」が付いた形(ら抜き言葉)。終止形問い合せる » 「問い合せる」の意味を調べる...
てっぺん、頂上(有田地方など。問い合せ多いので掲載)...
読み方:といあわせよサ行下一段活用の動詞「問い合わせる」「問い合せる」の命令形。終止形問い合わせる » 「問い合わせる」の意味を調べる問い合せる » 「問い合せる」の意味を調べ...
読み方:といあわせるそうだサ行下一段活用の動詞「問い合せる」「問い合わせる」の終止形である「問い合せる」「問い合わせる」に、伝聞の助動詞「そうだ」が付いた形。» 「問い合せる」の意味を調べ...
読み方:といあわせるらしいサ行下一段活用の動詞「問い合せる」「問い合わせる」の終止形である「問い合せる」「問い合わせる」に、推定の助動詞「らしい」が付いた形。» 「問い合せる」の意味を調べ...
読み方:といあわせろサ行下一段活用の動詞「問い合せる」「問い合わせる」の命令形。終止形問い合せる » 「問い合せる」の意味を調べる問い合わせる » 「問い合わせる」の意味を調べ...
読み方:といあわせたしかな表記:とひあはせたしサ行下二段活用の動詞「問い合す」の連用形である「問い合せ」に、希望の助動詞「たし」が付いた形。「問い合す」の口語形としては、サ行下一段活用の動詞「問い合せ...
読み方:といあわせたりかな表記:とひあはせたりサ行下二段活用の動詞「問い合す」の連用形である「問い合せ」に、完了の助動詞「たり」が付いた形。「問い合す」の口語形としては、サ行下一段活用の動詞「問い合せ...
読み方:といあわせさせるサ行下一段活用の動詞「問い合せる」「問い合わせる」の未然形である「問い合せ」「問い合わせ」に、使役の助動詞「させる」が付いた形。終止形問い合せる » 「問い合せる」...