「陸上自衛隊幹部候補生学校」を解説文に含む見出し語の検索結果(161~170/345件中)
第39普通科連隊支援射撃を実施する重迫中隊創設1962年(昭和37年)8月15日所属政体 日本所属組織 陸上自衛隊編制単位連隊兵科普通科所在地青森県 弘前市編成地八戸上級単位第9師団担当地域津軽地方戦...
第3地対艦ミサイル連隊第3地対艦ミサイル連隊の88式地対艦ミサイル発射機創設1994年(平成6年)3月28日所属政体 日本所属組織 陸上自衛隊編制単位連隊兵科野戦特科所在地北海道 空知郡上富良野町編成...
第40普通科連隊第40普通科連隊創隊記念行事の様子創設1962年(昭和37年)8月15日所属政体 日本所属組織 陸上自衛隊編制単位連隊兵科普通科所在地福岡県 北九州市小倉南区編成地小倉上級単位第4師団...
第49普通科連隊即応予備自衛官招集訓練の様子創設2004年(平成16年)3月29日所属政体 日本所属組織 陸上自衛隊編制単位連隊兵科普通科兵種/任務コア部隊所在地愛知県 豊川市編成地豊川補充担任中部地...
第5師団創設1962年(昭和37年)1月18日廃止2004年(平成16年)3月28日所属政体 日本所属組織 陸上自衛隊部隊編制単位師団兵種/任務軽歩兵(一部は機械化)人員約7,000名所在地北海道 帯...
第7特科連隊75式自走155mmりゅう弾砲(退役済)創設1956年(昭和31年)1月25日所属政体 日本所属組織 陸上自衛隊編制単位連隊兵科野戦特科兵種/任務自走砲所在地北海道、千歳市編成地東千歳上級...
第8後方支援連隊創設1990年(平成2年)3月26日所属政体 日本所属組織 陸上自衛隊編制単位連隊兵科武器科、需品科、輸送科、衛生科兵種/任務後方支援所在地熊本県 熊本市 北区編成地熊本上級単位第8師...
第8特科連隊創設1956年(昭和31年)1月25日廃止2018年(平成30年)3月26日所属政体 日本所属組織 陸上自衛隊編制単位連隊兵科特科所在地熊本県、熊本市編成地久留米上級単位第8師団担当地域熊...
自衛隊兵庫地方協力本部JSDF Hyogo Provincial Cooperation Office自衛隊兵庫地方協力本部(神戸防災合同庁舎)種別自衛隊地方協力本部管轄区域兵庫県所在地〒651-00...
自衛隊和歌山地方協力本部JSDF Wakayama Provincial Cooperation Office種別自衛隊地方協力本部管轄区域和歌山県所在地〒640-8287和歌山県和歌山市築港1-14...