「郡区町村編制法」を解説文に含む見出し語の検索結果(101~110/3914件中)
あさがみむら朝神村廃止日1955年3月1日廃止理由新設合併上手村、小笠原村、朝神村 → 明野村現在の自治体北杜市廃止時点のデータ国 日本地方中部地方、甲信越地方都道府県山梨県郡北巨摩郡市町村コードなし...
きさわむら木沢村廃止日1960年(昭和35年)4月1日廃止理由新設合併木沢村,遠山村 → 南信濃村現在の自治体飯田市廃止時点のデータ国 日本地方中部地方(甲信越地方)都道府県長野県郡下伊那郡市町村コー...
ナビゲーションに移動検索に移動きたちむら木立村廃止日1955年3月31日廃止理由編入合併木立村、青山村、下堅田村 → 佐伯市現在の自治体佐伯市廃止時点のデータ国 日本地方九州地方都道府県大分県郡南海部...
ナビゲーションに移動検索に移動まつさとむら松里村西藤木の水車。甲州市指定有形民俗文化財2014年10月撮影廃止日1954年3月31日廃止理由編入合併塩山町、松里村、大藤村、神金村 → 塩山町現在の自治...
さかきむら榊村廃止日1954年4月1日廃止理由新設合併小笠原町、榊村、野之瀬村 → 櫛形町現在の自治体南アルプス市廃止時点のデータ国 日本地方中部地方、甲信越地方都道府県山梨県郡中巨摩郡市町村コードな...
ナビゲーションに移動検索に移動ぶせつむら武節村武節村道路元標廃止日1940年5月10日廃止理由合併現在の自治体豊田市廃止時点のデータ国 日本地方中部地方、東海地方都道府県愛知県郡北設楽郡市町村コードな...
たけさとむら武里村廃止日1933年4月1日廃止理由新設合併新富村、武里村 → 武川村現在の自治体北杜市廃止時点のデータ国 日本地方中部地方、甲信越地方都道府県山梨県郡北巨摩郡市町村コードなし(導入前に...
ナビゲーションに移動検索に移動いけだむら池田村廃止日1949年12月1日廃止理由編入合併甲府市、池田村 → 甲府市現在の自治体甲府市廃止時点のデータ国 日本地方中部地方、甲信越地方都道府県山梨県郡中巨...
ナビゲーションに移動検索に移動さわだむら沢田村廃止日1897年4月1日廃止理由合併養老村(一部)、沢田村、桜井村 → 養老村現在の自治体養老郡養老町廃止時点のデータ国 日本地方中部地方、東海地方都道府...
つがねむら津金村廃止日1955年3月31日廃止理由新設合併若神子村、穂足村、多麻村、津金村 → 須玉町現在の自治体北杜市廃止時点のデータ国 日本地方中部地方、甲信越地方都道府県山梨県郡北巨摩郡市町村コ...