「しってんばっとうし」を解説文に含む見出し語の検索結果(101~110/117件中)
読み方:しってんばっとうした、しちてんばっとうしたサ行変格活用の動詞「七顛八倒する」の連用形である「七顛八倒し」に、過去・完了・存続・確認の助動詞「た」が付いた形。終止形七顛八倒する » ...
読み方:しってんばっとうしない、しちてんばっとうしないサ行変格活用の動詞「七顛八倒する」の未然形である「七顛八倒し」に、打消の助動詞「ない」が付いた形。終止形七顛八倒する » 「七顛八倒」...
読み方:しちてんばっとうしまい、しってんばっとうしまいサ行変格活用の動詞「七顛八倒する」の未然形である「七顛八倒し」に、打消推量の助動詞「まい」が付いた形。終止形七顛八倒する » 「七顛八...
読み方:しってんばっとうしました、しちてんばっとうしましたサ行変格活用の動詞「七顛八倒する」の連用形である「七顛八倒し」に、丁寧の助動詞「ます」の過去形が付いた形。終止形七顛八倒する » ...
読み方:しちてんばっとうしよう、しってんばっとうしようサ行変格活用の動詞「七顛八倒する」の未然形である「七顛八倒し」に、推量・意志・勧誘の助動詞「よう」が付いた形。終止形七顛八倒する » ...
読み方:しちてんばっとうするようだ、しってんばっとうするようだサ行変格活用の動詞「七顛八倒する」の連体形である「七顛八倒する」に、比況・例示・推定の助動詞「ようだ」が付いた形。終止形七顛八倒する &r...
読み方:しってんばっとうせず、しちてんばっとうせずサ行変格活用の動詞「七顛八倒する」の未然形である「七顛八倒し」に、打消の助動詞「ぬ」の連用形が付いた形。終止形七顛八倒する » 「七顛八倒...
読み方:しってんばっとうせぬ、しちてんばっとうせぬサ行変格活用の動詞「七顛八倒する」の未然形である「七顛八倒し」に、打消の助動詞「ぬ」が付いた形。終止形七顛八倒する » 「七顛八倒」の意味...
読み方:しちてんばっとう[名](スル)《7度も転んだり倒れたりする意》転げ回ってもがき苦しむこと。しってんばっとう。「—してのたうち回る」「—の苦しみ」「七転八倒」に似た言葉» 類語の一覧...
読み方:しちてんばっとう[名](スル)《7度も転んだり倒れたりする意》転げ回ってもがき苦しむこと。しってんばっとう。「—してのたうち回る」「—の苦しみ」「七転八倒」に似た言葉» 類語の一覧...