「むかぬ」を解説文に含む見出し語の検索結果(11~20/176件中)
読み方:むきずに形容動詞「無疵だ」の連用形。終止形無疵だ » 「無疵」の意味を調べる...
読み方:おむかざり嫁をいふ、仙台の方言。嫁の事を云ふ。〔仙台地方〕嫁のこと。〔東北〕分類 仙台、仙台地方、東北...
読み方:おむかざり嫁をいふ、仙台の方言。嫁の事を云ふ。〔仙台地方〕嫁のこと。〔東北〕分類 仙台、仙台地方、東北...
読み方:むきず前科がないことをいふ。〔犯罪語〕前科のないこと。〔一般犯罪〕前科のないこと。分類 犯罪、犯罪語...
読み方:むきず前科がないことをいふ。〔犯罪語〕前科のないこと。〔一般犯罪〕前科のないこと。分類 犯罪、犯罪語...
読み方:むきずだ形容動詞「無疵だ」「無傷だ」の終止形。» 「無疵」の意味を調べる» 「無傷」の意味を調べる...
読み方:むきずさ形容動詞「無傷だ」が、接尾語「さ」により体言化した形。終止形無傷だ » 「無傷」の意味を調べる...
読み方:むきずになる形容動詞「無傷だ」の連用形である「無傷に」に、動詞「なる」が付いた形。終止形無傷だ » 「無傷」の意味を調べる...
読み方:むきずさ形容動詞「無疵だ」が、接尾語「さ」により体言化した形。終止形無疵だ » 「無疵」の意味を調べる...
読み方:むきずになる形容動詞「無疵だ」の連用形である「無疵に」に、動詞「なる」が付いた形。終止形無疵だ » 「無疵」の意味を調べる...