「跨」を含む見出し語の検索結果(11~20/240件中)
読み方:あどこびたし【文語】バ行上二段活用の動詞「跨ぶ」の連用形である「跨び」に、希望の助動詞「たし」が付いた形。終止形跨ぶ » 「跨ぶ」の意味を調べる...
読み方:あどこびたり【文語】バ行上二段活用の動詞「跨ぶ」の連用形である「跨び」に、完了の助動詞「たり」が付いた形。終止形跨ぶ » 「跨ぶ」の意味を調べる...
読み方:あふどこべ【文語】バ行四段活用の動詞「跨ぶ」の命令形。終止形跨ぶ » 「跨ぶ」の意味を調べる...
読み方:またごえる[動ア下一][文]またご・ゆ[ヤ下二]またいで物を越える。一方から他方へ移行する。またぐ。「つい延々に月を—・えて了ったが」〈里見弴・大道無門〉...
句またがり(くまたがり、句跨り)は、行末以外の場所で、句、節、文など統語上の単位を区切ること。西洋句またがり(英語: Enjambment)は、行末で区切るEnd-stopping(en:End-st...
鞍に跨がる彼は馬に跨がっている人に跨がる(戦場などにて仲間を救う為に)馬に跨がる...