ingres_fetch_object
ingres_fetch_object — 1 行分の結果をオブジェクトとして取得する
説明
object ingres_fetch_object ( [int result_type [, resource link]] )ingres_fetch_object() は取得したレコード(行)を オブジェクトとして返します。レコードがもうない場合は FALSE を返します。
この関数は ingres_fetch_array() に似ていますが、 配列の代わりにオブジェクトが返されるという違いが一つあります。 間接的なアクセス、つまり、オフセットではなくフィールド名によりデータを アクセスすることのみが可能です(数値はプロパティ名としては使用 できません)。
オプションの引数 result_type は定数であり、 次の値のどれかとなります: INGRES_ASSOC, INGRES_NUM, INGRES_BOTH
速度の面では、この関数は ingres_fetch_array() と等価であり、ingres_fetch_row() とほぼ同等です (違いは僅かです)。
例 995. ingres_fetch_object() の例
<?php
ingres_connect($database, $user, $password);
ingres_query("select * from table");
while ($row = ingres_fetch_object()) {
echo $row->user_id;
echo $row->fullname;
}
?>
ingres_query()、 ingres_num_fields()、 ingres_field_name()、 ingres_fetch_array()、および ingres_fetch_row() も参照ください。
Weblioに収録されているすべての辞書からingres_fetch_objectを検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。

- ingres_fetch_objectのページへのリンク