imap_set_quota
imap_set_quota — 指定したメールボックスにクォータを設定する
説明
bool imap_set_quota ( resource imap_stream, string quota_root, int quota_limit )メールボックス単位でクォータ上限(最大容量)を設定します。
パラメータ
- imap_stream
- imap_open()
が返す IMAP ストリーム。
- quota_root
-
クォータを設定するメールボックス。
これは、メールボックスの IMAP 標準フォーマット
'user.name' に基づき指定する必要があります。
- quota_limit
-
quota_root の最大サイズ (KB 単位)。
返り値
成功した場合に TRUE を、失敗した場合に FALSE を返します。例
例 968. imap_set_quota() の例
<?php
$mbox = imap_open("{imap.example.org:143}", "mailadmin", "password");
if (!imap_set_quota($mbox, "user.kalowsky", 3000)) {
echo "クォータの設定に失敗\n";
return;
}
imap_close($mbox);
?>
注意
この関数は、現在は c-client2000 以降のライブラリのユーザのみ使用可能です。メール管理者のアカウントでオープンされている imap_stream を必要とします。 他のユーザでオープンされている場合は、この関数は動作しません。
参考
imap_open() |
imap_get_quota() |
Weblioに収録されているすべての辞書からimap_set_quotaを検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。

- imap_set_quotaのページへのリンク