http_cache_etagとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > コンピュータ > PHP関数リファレンス > http_cache_etagの意味・解説 

http_cache_etag

(PECL)
http_cache_etag — ETag でキャッシュする

説明

bool http_cache_etag ( [string etag] )
送信されるエンティティを、その ETag を基準にしてキャッシュしようとします。 ETag は、指定されたものを使用するか、あるいは INI 設定 http.etag.mode で指定したハッシュアルゴリズムにより生成したものを使用します。
クライアントの If-None-Match ヘッダがこの ETag と一致した場合は、その本文はクライアント側でキャッシュされていると判断し、 ステータスコード 304 Not Modified を発行します。
INI 設定 http.log.cache が設定されており、キャッシュの試みが成功した場合は、 キャッシュログにエントリが書き込まれます。

パラメータ

etag
独自の ETag。

返り値

失敗した場合は FALSE、あるいはもしエンティティがキャッシュされた場合は 304 Not Modified終了 します。


このページでは「PHP関数リファレンス」からhttp_cache_etagを検索した結果を表示しています。
Weblioに収録されているすべての辞書からhttp_cache_etagを検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。
 全ての辞書からhttp_cache_etag を検索

英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「http_cache_etag」の関連用語

http_cache_etagのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



http_cache_etagのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
PHP Documentation GroupPHP Documentation Group
Copyright © 1997 - 2025 by the PHP Documentation Group.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS