「鐫」を含む見出し語の検索結果(1~10/52件中)
出典:『Wiktionary』 (2021/08/12 08:30 UTC 版)発音(?)音読み呉音 : セン漢音 : セン訓読みほ-る、え-る、き-る、のみ...
読み方:えってラ行五段活用の動詞「鐫る」の連用形である「鐫り」の促音便形に、接続助詞「て」が付いた形。終止形鐫る » 「鐫る」の意味を調べる...
読み方:えられラ行五段活用の動詞「鐫る」の未然形である「鐫ら」に、受身・尊敬・自発・可能の助動詞「れる」の連用形が付いた形。終止形鐫る » 「鐫る」の意味を調べる...
読み方:えられるラ行五段活用の動詞「鐫る」の未然形である「鐫ら」に、受身・尊敬・自発・可能の助動詞「れる」が付いた形。終止形鐫る » 「鐫る」の意味を調べる...
読み方:えりラ行五段活用の動詞「鐫る」の連用形、あるいは連用形が名詞化したもの。終止形鐫る » 「鐫る」の意味を調べる...
読み方:えれラ行五段活用の動詞「鐫る」の命令形。終止形鐫る » 「鐫る」の意味を調べる...
読み方:えろうラ行五段活用の動詞「鐫る」の未然形である「鐫ろ」に、推量・意志・勧誘の助動詞「う」が付いた形。終止形鐫る » 「鐫る」の意味を調べる...
読み方:せんろくしサ行変格活用の動詞「鐫録する」の連用形。終止形鐫録する » 「鐫録」の意味を調べる...
読み方:せんろくしろサ行変格活用の動詞「鐫録する」の命令形。終止形鐫録する » 「鐫録」の意味を調べる...
読み方:せんろくするサ行変格活用の動詞「鐫録する」の終止形。» 「鐫録」の意味を調べる...
< 前の結果 | 次の結果 >