「醒」で始まる見出し語の検索結果(1~10/345件中)
読み方:さめる感知。〔第四類 言語動作〕感知を云ふ。感知すること。
読み方:せいごしろサ行変格活用の動詞「醒悟する」の命令形。終止形醒悟する » 「醒悟」の意味を調べる...
読み方:せいごするサ行変格活用の動詞「醒悟する」の終止形。» 「醒悟」の意味を調べる...
読み方:せいごせよサ行変格活用の動詞「醒悟する」の命令形。終止形醒悟する » 「醒悟」の意味を調べる...
読み方:せいごできるサ行変格活用の動詞「醒悟する」の語幹に、動詞「できる」が付いた形。終止形醒悟する » 「醒悟」の意味を調べる...
読み方:せいかくしサ行変格活用の動詞「醒覚する」の連用形。終止形醒覚する » 「醒覚」の意味を調べる...
読み方:せいかくするサ行変格活用の動詞「醒覚する」の終止形。» 「醒覚」の意味を調べる...
読み方:せいかくできるサ行変格活用の動詞「醒覚する」の語幹に、動詞「できる」が付いた形。終止形醒覚する » 「醒覚」の意味を調べる...
読み方:さむ[動マ下二]「さ(覚)める」の文語形。
読み方:せいかく[名](スル)めざめること。めざめさせること。また、迷いなどから立ち直ること。覚醒。「僕はこの時たちまち—したような心持ちがした」〈鴎外・ヰタ‐セクスアリス〉...
< 前の結果 | 次の結果 >