「脆」を含む見出し語の検索結果(1~10/262件中)
読み方:もろくク活用の形容詞「脆し」の連用形。「脆し」の口語形としては、形容詞「脆い」が対応する。口語形脆い » 「脆い」の意味を調べる...
読み方:もろけれク活用の形容詞「脆し」の已然形。「脆し」の口語形としては、形容詞「脆い」が対応する。口語形脆い » 「脆い」の意味を調べる...
読み方:もろしク活用の形容詞「脆し」の終止形。「脆し」の口語形としては、形容詞「脆い」が対応する。口語形脆い » 「脆い」の意味を調べる...
読み方:もろ好き。好むことを云ふ。分類 露店商、香具師...
出典:『Wiktionary』 (2021/08/14 07:22 UTC 版)和語の漢字表記脆い(もろい)もろいを参照。
読み方:もろくなる形容詞「脆い」の連用形である「脆く」に、動詞「なる」が付いた形。終止形脆い » 「脆い」の意味を調べる...
読み方:もろからずク活用の形容詞「脆し」の未然形である「脆から」に、助動詞「ず」が付いた形。「脆し」の口語形としては、形容詞「脆い」が対応する。口語形脆い » 「脆い」の意味を調べる...
読み方:もろかりしク活用の形容詞「脆し」の連用形である「脆かり」に、過去の助動詞「き」の連体形が付いた形。「脆し」の口語形としては、形容詞「脆い」が対応する。口語形脆い » 「脆い」の意味...
読み方:もろきク活用の形容詞「脆し」の連体形。「脆し」の口語形としては、形容詞「脆い」が対応する。口語形脆い » 「脆い」の意味を調べる...
読み方:もろさク活用の形容詞「脆し」が、接尾語「さ」により体言化した形。「脆し」の口語形としては、形容詞「脆い」が対応する。口語形脆い » 「脆い」の意味を調べる...
< 前の結果 | 次の結果 >