「綯」を含む見出し語の検索結果(1~10/143件中)
出典:『Wiktionary』 (2021/08/12 07:46 UTC 版)発音(?)音読み呉音 : ドウ(ダウ)漢音 : トウ(タウ)訓読みな-う、なわ、よ-る...
読み方:ナイゾメ(naizome)正月のわざはじめの一種。縄を一把だけ綯ってする仕事始めの儀式季節 新年分類 人事...
読み方:ナワナイ(nawanai)分野 狂言年代 成立年未詳作者 作者未詳...
読み方:ナイソメ(naisome)正月の仕事始めの儀式に、縄を一把だけなうこと。
読み方:かんとう《「かんどう」とも》織物の名。16、7世紀ごろ、中国や南方から渡来した縞(しま)織物。また、その模様。名物切(ぎれ)として珍重された。間道織り。間道縞。かんと。[補説] 「広東」「漢東...
読み方:シメナウ(shimenau)正月の注連縄をつくること季節 冬分類 人事...
読み方:ナワナウ(nawanau)藁仕事の一つ季節 冬分類 人事...
読み方:ノデナイ(nodenai)正月の農事の儀式で縄を一把だけ綯うこと季節 新年分類 人事...
読み方:ナワナイヌスビト(nawanainusubito)分野 能狂言年代 成立年未詳作者 作者未詳...
作 者 豊山千蔭 季 語 結氷 季 節 冬 出 典 前 書 評 言 評 者 備 考...
< 前の結果 | 次の結果 >