「矩」を含む見出し語の検索結果(1~10/309件中)

出典:『Wiktionary』 (2018/07/06 09:11 UTC 版)発音(?)音読み呉音 : ク漢音 : ク訓読みかね、かねざし、さしがね、つね、ただし、のり熟語形規...
読み方:ケック(kekku)尺度にあてておしはかること...
黒檀などで出来ている直角に組み合わされた道具。押印時の位置決めし、必要な場合には重ね押しが出来る。T字型とL字型がある。
出典:『Wiktionary』 (2021/08/19 13:26 UTC 版)名詞 鏡(くきょう)測量で、ある直線に対して直角の方向を定めるのに用いる器具。発音(?)く↗きょー...
読み方:カネザシ(kanezashi)大工・建具職人などが用いる直角に曲がった金属製の物差し...
読み方:カナバカリ(kanabakari)建物各部の高さを詳しく定めるための断面図...
読み方:センク(senku)前々からのきまり。
読み方:サシガネ(sashigane)大工用の直角に折れ曲がった形の銅製の物さし。別名 曲尺(かねざし)...
読み方:キガネ(kigane)表具師が切の模様のゆがみを直すために用いる定木。別名 木尺...
読み方:カネゾロエ(kanezoroe)徳島藩の検地によって田畑の等級をつけ石盛を定め、最上級より最下級にまで順序正しく排列すること。
< 前の結果 | 次の結果 >




カテゴリ一覧

全て

ビジネス

業界用語

コンピュータ

電車

自動車・バイク

工学

建築・不動産

学問

文化

生活

ヘルスケア

趣味

スポーツ

生物

食品

人名

方言

辞書・百科事典

すべての辞書の索引

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   
検索ランキング

©2025 GRAS Group, Inc.RSS