「到」で始まる見出し語の検索結果(1~10/652件中)
出典:『Wiktionary』 (2021/08/12 00:38 UTC 版)発音(?)音読み呉音 : トウ(タウ)漢音 : トウ(タウ)訓読み常用漢字表内常用漢字表内の訓読みは...
読み方:いたりラ行五段活用の動詞「到る」の連用形、あるいは連用形が名詞化したもの。終止形到る » 「到る」の意味を調べる...
読み方:いたれラ行五段活用の動詞「到る」の命令形。終止形到る » 「到る」の意味を調べる...
読み方:いたる[動ラ五(四)]1 ある目的地・場所に行き着く。到達する。「峠を経て山頂に—・る」2 ある時間・時点になる。「今に—・るも連絡がない」「交渉が深夜に—・る」3 ある段階・状態になる。結果...
事ここに立ち到ったのはまことに遺憾とするところですこんなことに立ち到ったのは皆私の不徳の致すところです...
到らぬ点等ございました際は、ご意見をお聞かせください。事ここに到らんとは彼は到らざるところ無し彼は日本国中到らざるところ無し報未だ到らず学校はまだ開校の運びに到らず山雨到らんとするや風楼に満つ山雨まさ...
別表記:至らず、到らず「いたらない」(至らない)に同じ。「至らない」には主に、達しない、到達できない、等の意味があるが、十分な注意や配慮がいきわたっていないさまも表す。(2011年6月15日更新)...
読み方:いたったラ行五段活用の動詞「到る」の連用形である「到り」の促音便形に、過去・完了・存続・確認の助動詞「た」が付いた形。終止形到る » 「到る」の意味を調べる...
読み方:いたってラ行五段活用の動詞「到る」の連用形である「到り」の促音便形に、接続助詞「て」が付いた形。終止形到る » 「到る」の意味を調べる...
< 前の結果 | 次の結果 >