「其」で始まる見出し語の検索結果(1~10/523件中)

出典:『Wiktionary』 (2021/08/12 01:45 UTC 版)発音(?)音読み呉音 : ギ、ゴ漢音 : キ訓読みそ-れ、そ-の...
読み方:そそ[感]注意を促すときに発する声。そら。「—、来たりにたなり」〈今昔・二八・四〉「」に似た言葉» 類語の一覧を見る個々各自箇箇銘銘れ...
読み方:そさま[代]《「そなたさま」の略》二人称の人代名詞。そなた。主として、近世の遊女などが相手を呼ぶのに用いた、親愛・尊敬の気持ちを表す語。「わしが—を恋ひ病」〈浄・反魂香〉...
読み方:そそ[感]注意を促すときに発する声。そら。「—、来たりにたなり」〈今昔・二八・四〉「」に似た言葉» 類語の一覧を見る個々各自箇箇銘銘れ...
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/04 18:19 UTC 版)「日本語の二人称代名詞」の記事における「方(そち、そなた)、の方(そのほう)」の解説...
読み方:それそれ[感]1 人に注意を促したり、行動を促したりするときに用いる語。さあさあ。「—、早くしないと間に合わないよ」2 相手の意見に同意するときに用いる語。そうだそうだ。「—、そのとおり」[代...
読み方:そこそこ[代]指示代名詞。1 どこそこ。その場所を明示しないでいう。「御車は門の下に、御供の人は—に」〈徒然・一〇四〉2 そこにもここにも。すみからすみまで。なにもかも。「—気のつく職人の」〈...
読み方:それもそのはずそうなるのも当然なこと。それももっともなこと。「二人はうり二つだが、—双子だった」...
読み方:そのすじそれに関係した役所のこと、特に警察を指す。
< 前の結果 | 次の結果 >




カテゴリ一覧

全て

ビジネス

業界用語

コンピュータ

電車

自動車・バイク

工学

建築・不動産

学問

文化

生活

ヘルスケア

趣味

スポーツ

生物

食品

人名

方言

辞書・百科事典

すべての辞書の索引

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   
検索ランキング

©2025 GRAS Group, Inc.RSS