「傲」で始まる見出し語の検索結果(1~10/144件中)
出典:『Wiktionary』 (2021/07/26 03:20 UTC 版)発音(?)音読み呉音 : ゴウ(ガウ)漢音 : ゴウ(ガウ)訓読みおご-る、あなど-る熟語傲岸傲岸不...
出典:『Wiktionary』 (2021/03/04 13:26 UTC 版)和語の漢字表記傲る (おごる)おごるの漢字表記。
読み方:おごってラ行五段活用の動詞「傲る」の連用形である「傲り」の促音便形に、接続助詞「て」が付いた形。終止形傲る » 「傲る」の意味を調べる...
読み方:おごられラ行五段活用の動詞「傲る」の未然形である「傲ら」に、受身・尊敬・自発・可能の助動詞「れる」の連用形が付いた形。終止形傲る » 「傲る」の意味を調べる...
読み方:おごられるラ行五段活用の動詞「傲る」の未然形である「傲ら」に、受身・尊敬・自発・可能の助動詞「れる」が付いた形。終止形傲る » 「傲る」の意味を調べる...
読み方:おごれラ行五段活用の動詞「傲る」の命令形。終止形傲る » 「傲る」の意味を調べる...
読み方:おごろうラ行五段活用の動詞「傲る」の未然形である「傲ろ」に、推量・意志・勧誘の助動詞「う」が付いた形。終止形傲る » 「傲る」の意味を調べる...
読み方:ゴウソウ(gousou)作者 永田耕衣初出 昭和13年ジャンル 句集...
読み方:ごうきょ[名・形動]「倨傲(きょごう)」に同じ。「負けん気な、—な足立だが」〈里見弴・今年竹〉「傲倨」に似た言葉» 類語の一覧を見る誇り驕傲不遜倨傲傍若無人...
読み方:ごうご[名](スル)人を見下したような、自信たっぷりな言い方をすること。また、その言葉。「芭蕉のみずから『俳諧の益は俗語を正すなり』と—したのも当然のこと」〈芥川・芭蕉雑記〉「傲語」に似た言葉...
< 前の結果 | 次の結果 >