「ぬう」を含む見出し語の検索結果(1~10/402件中)
出典:『Wiktionary』 (2021/09/11 03:14 UTC 版)語源古典日本語「ぬふ」発音(?)東京式アクセントぬ↘う京阪式アクセントぬ↗う動詞ぬう【縫う】布(ぬの)を糸(いと)でつな...
[意]飲んだ[例]よんべゃあ、よう、ぬうだのお(夕べは、よく飲んだなあ)...
読み方:ぬうまいワ行五段活用の動詞「縫う」の終止形に、打消推量の助動詞「まい」が付いた形。» 「縫う」の意味を調べる...
読み方:ぬうらしいワ行五段活用の動詞「縫う」の終止形に、推定の助動詞「らしい」が付いた形。» 「縫う」の意味を調べる...
読み方:さしぬう[動ハ四]縫う。「鮮やかなる花のいろいろ、似つかはしからぬを—・ひつつ」〈源・総角〉...
読み方:たちぬう[動ハ四]布を裁って衣服などに縫う。「—・はぬ衣(きぬ)着し人もなきものをなに山姫の布さらすらむ」〈古今・雑上〉...
[副]1 音を立てずにゆっくりと現れ出るさま。「顔の前に—手が出る」2 黙って突っ立っているさま。「—立ったままあいさつもしない」「ぬうっ‐と」に似た言葉» 類語の一覧を見る忽ち突如ゆくり...
読み方:げそをぬう奥ノ監房ニテ悪戯ヲ為スニ前ノ監房ニテ看守ニ訴願ヲナシ足ヲ止ムルコト。〔第一類 言語及ヒ動作之部・福岡県〕分類 福岡県...
読み方:かんげきをぬう(わずかな)すきまをすり抜けるようにして進んでゆくさま。(2020年11月5日更新)...
< 前の結果 | 次の結果 >