「疏」を含む見出し語の検索結果(1~10/310件中)
出典:『Wiktionary』 (2018/07/06 07:54 UTC 版)発音(?)音読み呉音 : ショ漢音 : ソ訓読みあら-い、うと-い、うと-む、とお-る、とお-す、ま...
出典:『Wiktionary』 (2021/08/21 05:41 UTC 版)別表記疏註名詞疏 注(そちゅう)注釈。また、前の注釈に施した注釈。発音(?)そ↗ちゅー...
出典:『Wiktionary』 (2021/08/21 05:41 UTC 版)名詞疏 註(そちゅう)「疏注」の別表記。
主名称: 般若心経疏 指定番号: 31 枝番: 01 指定年月日: 1937.05.25(昭和12.05.25) 国宝重文区分: 重要文化財 部門・種別: 書跡・典籍 ト書: 員数: 1帖 時代区分:...
読み方:じょうそしサ行変格活用の動詞「上疏する」の連用形。終止形上疏する » 「上疏」の意味を調べる...
読み方:じょうそしろサ行変格活用の動詞「上疏する」の命令形。終止形上疏する » 「上疏」の意味を調べる...
読み方:じょうそするサ行変格活用の動詞「上疏する」の終止形。» 「上疏」の意味を調べる...
読み方:じょうそせよサ行変格活用の動詞「上疏する」の命令形。終止形上疏する » 「上疏」の意味を調べる...
読み方:じょうそできるサ行変格活用の動詞「上疏する」の語幹に、動詞「できる」が付いた形。終止形上疏する » 「上疏」の意味を調べる...
読み方:ぶんそしサ行変格活用の動詞「分疏する」の連用形。終止形分疏する » 「分疏」の意味を調べる...
< 前の結果 | 次の結果 >