「畏」で始まる見出し語の検索結果(1~10/434件中)
出典:『Wiktionary』 (2019/11/02 20:53 UTC 版)発音(?)音読み呉音 : エ(ヱ)(表外)漢音 : イ(ヰ)訓読み常用漢字表内おそ-れる常用漢字表外...
読み方:かしこしおそれ多い、おそれ多くもったいない、という意味合いの表現。古語。「賢い」の異表記でもあるが、頭がよいという意味で「畏」の字を用いる例は少ない。(2020年12月8日更新)...
読み方:かしこく形容詞「畏い」の連用形。終止形畏い » 「畏い」の意味を調べる...
読み方:かしこくなる形容詞「畏い」の連用形である「畏く」に、動詞「なる」が付いた形。終止形畏い » 「畏い」の意味を調べる...
読み方:かしこけれ【文語】ク活用の形容詞「畏し」の已然形。終止形畏し » 「畏し」の意味を調べる...
読み方:かしこい[形][文]かしこ・し[ク]1 (賢い)頭の働きが鋭く、知能にすぐれている。利口だ。賢明だ。「—・くて聞き分けのいい子供」2 (賢い)抜け目がない。要領がいい。「あまり—・いやり方とは...
出典:『Wiktionary』 (2021/08/14 10:39 UTC 版)別表記畏懼名詞畏 惧(いく)恐れ憚ること。発音(?)い↘く動詞活用サ行変格活用畏惧-する...
出典:『Wiktionary』 (2021/08/14 10:39 UTC 版)別表記畏惧名詞畏 懼(いく)恐れ憚ること。発音(?)い↘く動詞活用サ行変格活用畏懼-する...
読み方:かしこみ動詞に付き、対象を畏れ多く思い、慎みと敬いをもって行う様子を示す表現。「畏む」の連用形で、多く「畏み申す」の表現で用いる。(2011年6月20日更新)...
読み方:いあい畏敬と親愛の念を抱くこと、敬愛すること。(2021年5月12日更新)...
< 前の結果 | 次の結果 >