「澹」で始まる見出し語の検索結果(1~10/71件中)

出典:『Wiktionary』 (2021/08/12 04:31 UTC 版)発音(?)音読み呉音 : ゼン(ゼム)、ダン(ダム)漢音 : セン(セム)、タン(タム)訓読みあわ-...
読み方:たんたん[ト・タル][文][形動タリ]1 色・味・感じなどが、あっさりしているさま。淡泊なさま。「—たる色調」2 態度・動作などが、あっさりしてこだわりがないさま。「心境を—と語る」3 水が静...
読み方:たんたん[ト・タル][文][形動タリ]1 色・味・感じなどが、あっさりしているさま。淡泊なさま。「—たる色調」2 態度・動作などが、あっさりしてこだわりがないさま。「心境を—と語る」3 水が静...
出典:『Wiktionary』 (2021/08/15 04:19 UTC 版)名詞味(たんみ)あっさりした味。薄い味付け。薄味。発音(?)た↘んみ関連語別表記: 淡味翻訳英語: light tas...
読み方:たんたり【文語】タリ活用の形容動詞「たり」の連用形または終止形。終止形たり » 「」の意味を調べる...
読み方:たんたる【文語】タリ活用の形容動詞「たり」の連体形。終止形たり » 「」の意味を調べる...
読み方:たんたれ【文語】タリ活用の形容動詞「たり」の已然形または命令形。終止形たり » 「」の意味を調べる...
読み方:たんとタリ活用の形容動詞「たり」の連用形。終止形たり » 「」の意味を調べる...
読み方:たんとするタリ活用の形容動詞「たり」の連用形である「と」に、「する」が付いた形。終止形たり » 「」の意味を調べる...
読み方:タンジョ(tanjo)あっさりしている。別名 淡如...
< 前の結果 | 次の結果 >




カテゴリ一覧

全て

ビジネス

業界用語

コンピュータ

電車

自動車・バイク

工学

建築・不動産

学問

文化

生活

ヘルスケア

趣味

スポーツ

生物

食品

人名

方言

辞書・百科事典

すべての辞書の索引

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   
検索ランキング

©2024 GRAS Group, Inc.RSS