「溯」を含む見出し語の検索結果(1~10/206件中)

出典:『Wiktionary』 (2018/07/06 04:51 UTC 版)発音(?)音読み呉音 : ス漢音 : ソ訓読みさかのぼ-る...
読み方:さかのぼりラ行五段活用の動詞「る」の連用形、あるいは連用形が名詞化したもの。終止形る » 「る」の意味を調べる...
読み方:さかのぼれラ行五段活用の動詞「る」の命令形。終止形る » 「る」の意味を調べる...
読み方:さかのぼる[動ラ五(四)]1 流れに逆らって上流に進む。「川を—・る」2 物事の過去や根本にたちかえる。「歴史を—・る」「本源に—・って考える」[可能] さかのぼれる...
穂高に登るには梓川をって行くほかはない.河をって水源を探る本源にって習慣の由来を尋ねる河をってその水源を探る人の系統をって先祖を調べる...
読み方:さかのぼったラ行五段活用の動詞「る」の連用形である「り」の促音便形に、過去・完了・存続・確認の助動詞「た」が付いた形。終止形る » 「る」の意味を調べる...
読み方:さかのぼってラ行五段活用の動詞「る」の連用形である「り」の促音便形に、接続助詞「て」が付いた形。終止形る » 「る」の意味を調べる...
読み方:さかのぼらずラ行五段活用の動詞「る」の未然形である「ら」に、打消の助動詞「ぬ」の連用形が付いた形。終止形る » 「る」の意味を調べる...
読み方:さかのぼらせるラ行五段活用の動詞「る」の未然形である「ら」に、使役の助動詞「せる」が付いた形。終止形る » 「る」の意味を調べる...
< 前の結果 | 次の結果 >




カテゴリ一覧

全て

ビジネス

業界用語

コンピュータ

電車

自動車・バイク

工学

建築・不動産

学問

文化

生活

ヘルスケア

趣味

スポーツ

生物

食品

人名

方言

辞書・百科事典

すべての辞書の索引

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   
検索ランキング

©2024 GRAS Group, Inc.RSS