「冲」で始まる見出し語の検索結果(1~10/113件中)
出典:『Wiktionary』 (2021/08/12 00:55 UTC 版)発音(?)音読み呉音: ジュウ(ヂュウ)漢音: チュウ訓読みむなし-いおき、おきつ、ひいる、わく(姓氏 まれ) うぶ熟語...
出典:『Wiktionary』 (2021/08/13 12:54 UTC 版)和語の漢字表記冲る(ひいる)「ひいる」を参照。
読み方:ちゅうゆう別表記:冲融和らいだ気分に満たされているさま、を意味する表現。杜甫の詩句に見られる語彙。(2021年4月19日更新)...
局の途中に、その局を続行不可能にしてしまうこと。間違ってアガってしまったり、ルール違反を犯してしまった人はその代償として罰符を払わなければならない。
読み方:ちゅうさす【文語】サ行変格活用の動詞「冲する」の未然形である「冲さ」に、使役の助動詞「す」が付いた形。終止形冲する » 「冲する」の意味を調べる...
読み方:ちゅうさせるサ行変格活用の動詞「冲する」の未然形である「冲さ」に、使役の助動詞「させる」が付いた形。終止形冲する » 「冲する」の意味を調べる...
読み方:ちゅうされサ行変格活用の動詞「冲する」の未然形である「冲さ」に、受身・尊敬・自発・可能の助動詞「れる」の連用形が付いた形。終止形冲する » 「冲する」の意味を調べる...
読み方:ちゅうされるサ行変格活用の動詞「冲する」の未然形である「冲さ」に、受身・尊敬・自発・可能の助動詞「れる」が付いた形。終止形冲する » 「冲する」の意味を調べる...
読み方:ひいらす、ひひらす【文語】ラ行四段活用の動詞「冲る」の未然形である「冲ら」に、使役の助動詞「す」が付いた形。終止形冲る » 「冲る」の意味を調べる...
< 前の結果 | 次の結果 >