Weblio 辞書 > 金融コラム一覧 > FXやCFDの線形回帰リバースとは

FXやCFDの線形回帰リバースとは

 

FXやCFDの線形回帰リバースとは、価格が下降すれば-1、上昇すれば+1の値になり、直前の価格よりも安くなるか高くなると数値が反転するテクニカル指標のことです。


上の図はAUD/JPYの分足に線形回帰リバースを描画したものです。青色の線が線形回帰リバースです。線形回帰リバースは他のテクニカル指標に比べてシンプルな線で描画されます。

線形回帰リバースでは、相場が上昇トレンドになると+1で推移することが多くなります。上の図のピンク色の四角で囲まれた部分になります。また、相場が下降トレンドになると-1で推移することが多くなります。上の図の緑色の四角で囲んだ部分になります。

そして、相場がレンジで推移すると、線形回帰リバースの値は+1と-1を行き来します。上の図の赤色の四角で囲んだ部分になります。

線形回帰リバースは、銘柄や時間足などによって値の推移が異なります。例えば、下の図のように、プラチナ先物の1時間足では、上昇トレンドと下降トレンドがある程度の時間で続いていることがわかります。このような相場の場合には、線形回帰リバースの値が変わった地点が売買のエントリーポイントになります。線形回帰リバースの値が-1から1になった地点が買いのエントリーポイント、1から-1になった地点が売りのエントリーポイントになります。

(2012年08月20日更新)



カテゴリ一覧

全て

ビジネス

業界用語

コンピュータ

電車

自動車・バイク

工学

建築・不動産

学問

文化

生活

ヘルスケア

趣味

スポーツ

生物

食品

人名

方言

辞書・百科事典

すべての辞書の索引

検索ランキング

©2025 GRAS Group, Inc.RSS