株365のヒストリカルデータの分析 |
株365で取引される銘柄は、日経225証拠金取引、DAX証拠金取引、FTSE100証拠金取引、FTSE中国25証拠金取引の4銘柄です。
この4銘柄について、取引開始(2010年11月、FTSE中国25証拠金取引は2010年12月)から2012年8月までの間のボラティリティや変動幅、変動幅分布などを紹介します。
▼日経225証拠金取引
▼DAX証拠金取引
▼FTSE100証拠金取引
▼FTSE中国25証拠金取引
この4銘柄について、取引開始(2010年11月、FTSE中国25証拠金取引は2010年12月)から2012年8月までの間のボラティリティや変動幅、変動幅分布などを紹介します。
▼日経225証拠金取引
- ボラティリティ
- 20.27%
- 最大変動幅
- 640円。建玉1枚で64,000円の評価損益が発生します。
- 平均変動幅
- 89.79円。1日あたり建玉1枚で8,979円の評価損益が発生します。
- 変動幅分布
- 1日あたりの変動幅は50円未満が最も多く、続いて50円から99円の範囲になっています。
- 価格推移


▼DAX証拠金取引
- ボラティリティ
- 27.21%。4銘柄のうち最も高い数値です。
- 最大変動幅
- 566ポイント。建玉1枚で56,600円の評価損益が発生します。
- 平均変動幅
- 76.97ポイント。1日あたり建玉1枚で7,697円の評価損益が発生します。
- 変動幅分布
- 1日あたりの変動幅は50ポイント未満が最も多く、続いて50ポイントから99ポイントの範囲になっています。
- 価格推移


▼FTSE100証拠金取引
- ボラティリティ
- 21.34%
- 最大変動幅
- 404ポイント。建玉1枚で40,400円の評価損益が発生します。
- 平均変動幅
- 54.65ポイント。1日あたり建玉1枚で5,465円の評価損益が発生します。
- 変動幅分布
- 1日あたりの変動幅は50ポイント未満が最も多く、続いて50ポイントから99ポイントの範囲になっています。この2つで全体の85%以上を占めています。
- 価格推移


▼FTSE中国25証拠金取引
- ボラティリティ
- 26.84%
- 最大変動幅
- 1173ポイント。4銘柄のうち最も高い数値です。建玉1枚で117,300円の評価損益が発生します。
- 平均変動幅
- 211.17ポイント。4銘柄のうち最も高い数値です。1日あたり建玉1枚で21,117円の評価損益が発生します。
- 変動幅分布
- 1日あたりの変動幅は200ポイントから499ポイントの範囲が最も多く、続いて100ポイントから199ポイントの範囲になっています。この2つで全体の60%以上を占めています。
- 価格推移


(2012年09月13日更新)