Weblio 辞書 > 金融コラム一覧 > 株式の株価位置とは

株式の株価位置とは

 

株式の株価位置とは、現在の株価が、ある期間の高値、安値のどの位の位置にあるかをパーセンテージで表したものです。

株価位置は、年初来の高値と安値をもとに計算するのが一般的です。

株価位置は次の計算式で求めることができます。

株価位置=(現在の株価-安値)÷(高値-安値)×100

例えば、現在の株価が900円で年初来高値が1000円、年初来安値が800円の場合、株価位置は50%になります。

株価位置=(900円-800円)÷(1000円-800円)×100=50%

株価位置による売買のエントリーポイントは次の通りです。

▼株価位置が80%以上の時

株価位置が80%以上の時は、株価が高値圏にあることを示しています。この地点では、順張りでは買いのエントリーポイント、逆張りでは売りのエントリーポイントになります。


▼株価位置が20%以下の時

株価位置が20%以下の時は、株価が高値圏にあることを示しています。この地点では、順張りでは買いのエントリーポイント、逆張りでは売りのエントリーポイントになります。


(2012年07月01日更新)



カテゴリ一覧

全て

ビジネス

業界用語

コンピュータ

電車

自動車・バイク

工学

建築・不動産

学問

文化

生活

ヘルスケア

趣味

スポーツ

生物

食品

人名

方言

辞書・百科事典

すべての辞書の索引

検索ランキング

©2025 GRAS Group, Inc.RSS