この辞書の中で検索する
デジタル大辞泉
![]() ![]() テレビ・新聞・雑誌で目にする「時事用語」、観光地名・動植物・食品・人名・スポーツで使われる「日常語」、インターネットや世間で話題の「流行語」や「新語」など。時代を映す国語+専門語辞典としてあらゆるジャンルをカバー。日々データを更新するデジタルデータは類書を圧倒し約30万語に到達。収録語は日々、さらに増殖を続けています。 提供 小学館 URL https://daijisen.jp/ |
デジタル大辞泉 のさくいん
「お」から始まる用語のさくいん
- 絞込み
- お
- おあ
- おい
- おう
- おえ
- おお
- おか
- おき
- おく
- おけ
- おこ
- おさ
- おし
- おす
- おせ
- おそ
- おた
- おち
- おつ
- おて
- おと
- おな
- おに
- おぬ
- おね
- おの
- おは
- おひ
- おふ
- おへ
- おほ
- おま
- おみ
- おむ
- おめ
- おも
- おや
- おゆ
- およ
- おら
- おり
- おる
- おれ
- おろ
- おわ
- おを
- おん
- おが
- おぎ
- おぐ
- おげ
- おご
- おざ
- おじ
- おず
- おぜ
- おぞ
- おだ
- おぢ
- おづ
- おで
- おど
- おば
- おび
- おぶ
- おべ
- おぼ
- おぱ
- おぴ
- おぷ
- おぺ
- おぽ
- お(アルファベット)
- お(タイ文字)
- お(数字)
- お(記号)
- 老いてこそ人生
- オイテコソジンセイ
- 追風に帆を上げる
- オイテニホヲアゲル
- おいてにほをあげる
- 於ては
- 於て
- 於いては
- オイテハ
- おいては
- 老いてはきりんも駑馬に劣る
- 老いては驎騏も駑馬に劣る
- オイテハキリンモドバニオトル
- おいてはきりんもどばにおとる
- 老いては子に従え
- オイテハコニシタガエ
- おいてはこにしたがえ
- 老いては益益壮んなるべし
- 老いては益々壮んなるべし
- オイテハマスマスサカンナルベシ
- おいてはますますさかんなるべし
- 老いてはますます壮んなるべし
- 老いて二度児になる
- オイテフタタビチゴニナル
- おいてふたたびちごになる
- 御出で
- オイデ
- お出で
- おいで
- オイディプス
- おいでぃぷす
- Oidipus
- オイディプス王
- オイディプスオウ
- おいでぃぷすおう
- オイディプスコンプレックス
- おいでぃぷすこんぷれっくす
- Oidipūs complex
- オイディプスノヤイバ
- オイディプスの刃
- おいでぃぷすのやいば
- 御出で御出で
- オイデオイデ
- お出でお出で
- おいでおいで
- 御出でなさい
- オイデナサイ
- お出でなさい
- おいでなさい
- 御出でなさる
- オイデナサル
- お出でなさる
- おいでなさる
- 御出でなされる
- オイデナサレル
- お出でなされる
- おいでなされる
- 御出でなんす
- オイデナンス
- お出でなんす
- おいでなんす
- 御出でになる
- オイデニナル
- お出でになる
- おいでになる
- 御出奉行
- オイデブギョウ
- おいでぶぎょう
- 御出でる
- オイデル
- お出でる
- おいでる
- おい等
- 追い着き算
- オイトコブシ
- おいとこ節
- おいとこぶし
- 御暇
- オイトマ
- お暇
- おいとま
- 追い鳥
- オイトリ
- おいとり
- 追い鳥狩
- オイトリガリ
- おいとりがり
- 追い鳥狩り
- 御居処
- オイド
- お居処
- おいど
- オイドン
- おい‐どん
- オイナオル
- おいなおる
- 負いなす
- オイナス
- おいなす
- 老次
- 老い次
- オイナミ
- おいなみ
- 負ひなめ持つ
- 負ひなめもつ
- 負い並め持つ
- 負いなめ持つ
- 負いなめもつ
- オイナメモツ
- おいなめもつ
- 御稲荷さん
- オイナリサン
- お稲荷さん
- おいなりさん
- オイナル
- おいなる
Weblioのさくいんはプログラムで自動的に生成されているため、一部不適切なさくいんの配置が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。お問い合わせ。
同じカテゴリーのほかの辞書