この辞書の中で検索する
文語活用形辞書
![]() ![]() 日本語の文語表現の活用形について、文法上の構成や対応する口語表現などを解説しています。 提供 Weblio URL https://www.weblio.jp/ |
文語活用形辞書 のさくいん
「う」から始まる用語のさくいん
- 絞込み
- う
- うあ
- うい
- うう
- うえ
- うお
- うか
- うき
- うく
- うけ
- うこ
- うさ
- うし
- うす
- うせ
- うそ
- うた
- うち
- うつ
- うて
- うと
- うな
- うに
- うぬ
- うね
- うの
- うは
- うひ
- うふ
- うへ
- うほ
- うま
- うみ
- うむ
- うめ
- うも
- うや
- うゆ
- うよ
- うら
- うり
- うる
- うれ
- うろ
- うわ
- うを
- うん
- うが
- うぎ
- うぐ
- うげ
- うご
- うざ
- うじ
- うず
- うぜ
- うぞ
- うだ
- うぢ
- うづ
- うで
- うど
- うば
- うび
- うぶ
- うべ
- うぼ
- うぱ
- うぴ
- うぷ
- うぺ
- うぽ
- う(アルファベット)
- う(タイ文字)
- う(数字)
- う(記号)
- 後ろ暗からず
- 後ろ暗かりし
- うしろぐらかりし
- 後ろ暗き
- うしろぐらき
- 後ろ暗く
- うしろぐらく
- 後ろ暗けれ
- うしろぐらけれ
- 後ろ暗さ
- うしろぐらさ
- 後ろ暗し
- うしろぐらし
- 失す
- うす
- 薄からず
- うすからず
- 薄かりし
- うすかりし
- 薄き
- うすき
- 薄気味悪からず
- うすきみわるからず
- 薄気味悪かりし
- うすきみわるかりし
- 薄気味悪き
- うすきみわるき
- 薄気味悪く
- うすきみわるく
- 薄気味悪けれ
- うすきみわるけれ
- 薄気味悪さ
- うすきみわるさ
- 薄気味悪し
- うすきみわるし
- 薄汚からず
- うすぎたなからず
- 薄汚かりし
- うすぎたなかりし
- 薄汚き
- うすぎたなき
- 薄汚く
- うすぎたなく
- 薄汚けれ
- うすぎたなけれ
- 薄汚さ
- うすぎたなさ
- 薄汚し
- うすぎたなし
- 薄く
Weblioのさくいんはプログラムで自動的に生成されているため、一部不適切なさくいんの配置が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。お問い合わせ。
もっと先のページを見る:
10
同じカテゴリーのほかの辞書