この辞書の中で検索する
文語活用形辞書
![]() ![]() 日本語の文語表現の活用形について、文法上の構成や対応する口語表現などを解説しています。 提供 Weblio URL https://www.weblio.jp/ |
文語活用形辞書 のさくいん
「に」から始まる用語のさくいん
- 絞込み
- に
- にあ
- にい
- にう
- にえ
- にお
- にか
- にき
- にく
- にけ
- にこ
- にさ
- にし
- にす
- にせ
- にそ
- にた
- にち
- につ
- にて
- にと
- にな
- にに
- にぬ
- にね
- にの
- には
- にひ
- にふ
- にへ
- にほ
- にま
- にみ
- にむ
- にめ
- にも
- にや
- にゆ
- によ
- にら
- にり
- にる
- にれ
- にろ
- にわ
- にを
- にん
- にが
- にぎ
- にぐ
- にげ
- にご
- にざ
- にじ
- にず
- にぜ
- にぞ
- にだ
- にぢ
- にづ
- にで
- にど
- にば
- にび
- にぶ
- にべ
- にぼ
- にぱ
- にぴ
- にぷ
- にぺ
- にぽ
- に(アルファベット)
- に(タイ文字)
- に(数字)
- に(記号)
- 睨まへ
- 睨まへず
- にらまえず
- 睨まへたし
- にらまえたし
- 睨まへたり
- にらまえたり
- 睨まへぬ
- にらまえぬ
- 睨まへよ
- にらまえよ
- にらまふ
- 睨まふれば
- にらまふれば
- にらまへ
- にらまへず
- にらまへたし
- にらまへたり
- にらまへぬ
- にらまへよ
- にらみあはす
- にらみあはすれば
- にらみあはせ
- にらみあはせず
- にらみあはせたし
- にらみあはせたり
- にらみあはせぬ
- にらみあはせよ
- 睨み合わす
- 睨み合す
- にらみあわす
- 睨み合わすれば
- にらみあわすれば
- 睨み合わせ
- 睨み合せ
- にらみあわせ
- 睨み合わせず
- にらみあわせず
- 睨み合わせたし
- 睨み合せたし
- にらみあわせたし
- 睨み合わせたり
- 睨み合せたり
- にらみあわせたり
- 睨み合わせぬ
- にらみあわせぬ
- 睨み合わせよ
- にらみあわせよ
- 睨み合せず
- 睨み合せぬ
- 睨み合せよ
- 睨み合すれば
- 睨み据う
- にらみすう
- 睨み据うれば
- にらみすうれば
- 睨み据ゑ
- にらみすえ
- 睨み据ゑず
- にらみすえず
- 睨み据ゑたし
- にらみすえたし
- 睨み据ゑたり
- にらみすえたり
- 睨み据ゑぬ
- にらみすえぬ
- 睨み据ゑよ
- にらみすえよ
- 睨み付く
- にらみつく
- 睨み付くれば
- にらみつくれば
- 睨み付け
- にらみつけ
- 睨み付けず
- にらみつけず
- 睨み付けたし
- にらみつけたし
- 睨み付けたり
- にらみつけたり
- 睨み付けぬ
- にらみつけぬ
- 睨み付けよ
- にらみつけよ
- 睨め付く
- にらめつく
- 睨め付くれば
- にらめつくれば
- 睨め付け
- にらめつけ
- にらめつけず
- にらめつけたし
- 睨め付けたり
- にらめつけたり
- 睨め付けぬ
- にらめつけぬ
- 睨め付けよ
- にらめつけよ
- 任ず
- にんず
Weblioのさくいんはプログラムで自動的に生成されているため、一部不適切なさくいんの配置が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。お問い合わせ。
同じカテゴリーのほかの辞書