mysql_fetch_lengthsとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > コンピュータ > PHP関数リファレンス > mysql_fetch_lengthsの意味・解説 

mysql_fetch_lengths

(PHP 4, PHP 5)
mysql_fetch_lengths — 結果における各出力の長さを得る

説明

array mysql_fetch_lengths ( resource result )
MySQL により一番最近に取得された行における各フィールドの長さを 格納した配列を返します。
mysql_fetch_lengths()は、 mysql_fetch_row(), mysql_fetch_assoc(), mysql_fetch_array(), そして mysql_fetch_object() により一番最近に返された 各結果カラムの長さを格納した配列を返します。この配列のオフセットは 0 から始まります。

パラメータ

result
評価された結果 リソース。 この結果は、mysql_query() のコールにより得られたものです。

返り値

成功した場合に長さの配列(array)を、 失敗した場合に FALSE を返します。

例 1329. mysql_fetch_lengths() の例
<?php
$result = mysql_query("SELECT id,email FROM people WHERE id = '42'");
if (!$result) {
   echo 'Could not run query: ' . mysql_error();
   exit;
}
$row    = mysql_fetch_assoc($result);
$lengths = mysql_fetch_lengths($result);

print_r($row);
print_r($lengths);
?>
上の例の出力は、たとえば 以下のようになります。

Array
(
    [id] => 42
    [email] => user@example.com
)
Array
(
    [0] => 2
    [1] => 16
)

    


参考

mysql_field_len()
mysql_fetch_row()
strlen()




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「mysql_fetch_lengths」の関連用語

mysql_fetch_lengthsのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



mysql_fetch_lengthsのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
PHP Documentation GroupPHP Documentation Group
Copyright © 1997 - 2024 by the PHP Documentation Group.

©2024 GRAS Group, Inc.RSS